修理速報
今回の修理速報は、当店でもご依頼の多い端末 iPad修理 になります。
機種は「iPad 3」。2012年に販売されたiPadになります。
詳しく症状をお伺いする為、早速ご来店いただき話を聞いていきます。
症状としては急に電源が入らなくなってしまったとのこと。
端末を見てみるとホームボタンあたりのガラスが浮いている状態となっていました。
電源が入らなくなったのはおよそ1ヵ月くらい前のことで、その後は放置していたそうです。
久しぶりに見てみるとこの状態で、やはり電源は入らない状態のまま。
いろいろ調べ、バッテリー交換で改善するならと今回修理する為ご来店されたそうです。
この症状の場合バッテリー交換で復活する可能性はとても高い為、早速お預かりし修理に入っていきましょう!
まずはこの少し浮いているガラスを取り外す作業からになりますね。
かなりしっかりガラスがくっついている為、慎重に作業していきます。
無事ガラスを取り外すことができたら、次は液晶を取り外していきます。
液晶は四隅がネジでとめられているので、こちらも慎重に取り外していきます。
液晶を取り外すと、膨張したバッテリーが出てきました。
やはりかなり膨張していますね・・・。
この膨張してしまったバッテリーを取り外し、新しいバッテリーと交換。
元通り組み立て、起動するか確認していきます。
すると・・・無事起動しました!!
その他の動作にも何も問題ないので、バッテリー交換で無事修理は完了となりました。
無事復活して良かったですね!
同じような症状でお困りの方は是非当店までご相談下さいませ。