修理速報
〖昔使っていたiPhoneからデータをとりたい〗起動しなくなってしまったiPhone 4S。福岡市博多区からご来店のお客様ご依頼です。
本日修理ご相談をいただいたのは、今からおよそ10年前に発売された端末「iPhone 4S」の修理ご相談になります。
iPhone 4Sってもう10年も前の端末になるんですね・・・。
そんなに経っているとは思わなかったです・・・。
さて、どんな状態かと言いますと電源が入らず、起動しない状態とのこと。
この起動しなくなってしまったiPhone 4Sから、できれば中のデータを取りたいとのご要望です。
ということで一旦お預かりし、検証を行っていきましょう。
まずは起動しないとのことなので、バッテリー交換から検証していきましょう。
端末下部にある星ネジを取り外し、背面パネルをスライドさせて外していきます。
すると、バッテリーが見えてくるのでバッテリーを取り外し、新しいバッテリーを取り付け電源が入るか確認していきます。
⇩
バッテリー交換のみで無事起動してくれるのでしょうか??
起動しましたーーーー!!
無事起動はしてくれたので、その他の動作確認を行っていきます。
すると・・・ん??
充電しようと充電ケーブルを挿してみますが、まったく反応していません。
この状態ではバッテリーがなくなればまた起動しなくなってしまいます・・・。
ということで、今度はドックコネクターの検証も行っていきます。
ドックコネクターの上にあるラウドスピーカーを取り外し、その下のドックコネクターを慎重に取り外していきます。
無事取り外すことができたら、新しいドックコネクターを取り付け元通り組み立て、充電が無事できるのか確認していきます。
すると、無事反応してくれています!!
このまま数分放置し、無事バッテリーが溜まるのが確認できたので、今回の修理はバッテリー+ドックコネクター交換修理で完了となります。
無事症状が改善して良かったですね♪
これで問題なく中のデータを取ることができます!!
同じような症状でお困りの方は是非スマホスピタル福岡天神店におまかせ下さいませ。