修理速報
【充電スピードが遅い?】Xperia XZ1のバッテリー交換で日々のストレスからオサラバ!!《福岡市南区からご来店》
普段毎日の日課となっている「スマホの充電」
どうしても生活に必要不可欠な存在となっているので、充電の速度は出来るだけ早いほうがいいですよね。
でもお使いの端末、充電スピードが遅すぎてイライラしちゃうことありませんか?
すご~くわかります、その気持ち!!私も過去に同じ経験をしました・・・。
その充電が遅い原因、なんだと思います?
答えは「バッテリーの劣化」なんです!!
まぁ充電口の破損や基盤の破損も可能性の一つとしてありますが、基本的にバッテリーが原因となることが多いですね。
使用し始めてから2~3年が寿命と言われているスマホのバッテリー・・・
しかし発売されてから期間が経過している場合、いくら新品で購入したとしても自然放電してしまうバッテリーは
思っているよりも早く交換時期が訪れる場合があります。こまめに充電能力の確認を行うようにしましょうね。
特にオススメなのは「Ampere」というアプリ。
このアプリは充電時の蓄電アンペア数や使用中の消費アンペア数も表示してくれるので、バッテリーの状態確認には最適なんです。
※Android専用のアプリなのでご注意ください
充電する環境によっても数値は大きく異なりますが、充電時に1000mAほどの数値を出していれば正常と言えるでしょう。
これが500mA程度しか数値を出せていない場合は何かしら問題が発生している可能性があるので、今すぐ当店にご相談を!!
本日ご来店のお客様もこのアプリを普段から愛用されていて、最近充電能力が落ちてきたのを感じ当店にご相談いただきました。
端末は「Xperia XZ1」(エクスペリア)で、拝見すると確かに50%ほどの電池残量の状態で充電すると510mAしか数値を出せていませんでした。
これでは必要なときにすぐに充電を貯めることが出来ません。そのまま検証を兼ねてバッテリー交換のご依頼をいただきました。
早速中を確認していきましょう。Xperia XZ1は表の画面を取り外して内部にアクセスしていきます。
この時ガラスと液晶を破損しないように丁寧に作業を進めていきます。少しでも気を抜きと割れます、マジで・・・。
開封できました。基盤等を確認しても特に破損は見受けられないのでバッテリーを仮付けして検証してみます。
すると数値が1000mAを超えているではないですか!!これはバッテリーの劣化で間違いないようですね。
そのまま基盤を取り外して・・・
バッテリーにアクセスできるようになったので交換していきます。あとは部品を元に戻すだけ・・・
数値も安定しているのでこれにて修理完了です♪無事に復旧して良かったです!!
当店ではiPhone(アイフォン)だけでなくAndroid(アンドロイド)やiPad(アイパッド)など、様々な修理・部品交換にご対応が可能!!
お手持ちの端末でお困りのことがあればお気軽にご相談下さいね♪