修理速報
12月も後半に入りましたね。年末に向け修理ご依頼も増えてくる頃になりますので、修理ご検討中の方はなるべく早めのご来店をオススメしておりますよ。
さて今回の修理速報は、iPhone 7 のバッテリー交換の修理になります。早速ご来店にいただき修理端末の確認をしていきましょう!
画面が膨らんでいたりはしていないようなので、バッテリーが膨張しているといった症状は無いようです。次に「設定」を開き、バッテリーの状態を確認していきます。
バッテリーの最大容量は78%と表示されており、バッテリーがかなり劣化しているといったメッセージも表示されている状態となっていました。では早速バッテリー交換修理に入っていきましょう!画面を丁寧に取り外し、劣化してしまったバッテリーを取り外し、新しいバッテリーと交換していきます。そして元通り画面を取り付け、起動させます。バッテリーを充電し、増え方や減り方などに問題が無ければ無事修理は完了となります♪
今回のお客様の様にバッテリーの劣化が気になりだすお客様がこれから増えてくる時期となります。なぜなら気温がかなり低く、寒くなってくるとバッテリーはかなり劣化してくる可能性があります。今までは何とか使用できていたなんてお客様は急に電源が入らなくなったりする可能性もありますので、少しでもバッテリーの減り方など気になる方は是非バッテリー交換をご検討くださいませ。
当店では只今2020年今年最後のキャンペーンといたしまして、画面保護の「ガラスコーティング半額」キャンペーンを行っております。通常5,000円のガラスコーティングが、半額だと 2,500円 で施工可能となっております。ガラスコーティングを試したことがない方は、是非この機会にお試しいただければと思います!!ご来店の際は一度お問合せ頂いてからのご来店の方がスムーズにご案内出来ますので、お気軽にお問合せ下さいませ。