修理速報
iPhoneの画面破損は早めの修理がオススメです♪
本日の修理速報は、iPhone 7 の画面交換修理になります。現在どのような状態になっているのでしょうか?早速ご来店いただき、修理端末の状態を確認していきたいと思います。
表面のガラスもかなり破損していますが、中の液晶も破損している状態となっています。また、表面のガラスが破損して中が見えちゃっているところに関しては粘土のようなものでふさがれている状態となっていました・・・。
今回のお客様はデータのバックアップも全くとっていなかったとのことなので、最悪データだけでもとりたいとのことでした。では修理に入っていきましょう!破損したガラスを取り外してみると、中にはそこまでガラス破片などは入っておらず、きれいな状態でした。粘土でふさがれていたからでしょうか・・・。新しい画面を取り付け、電源を入れ、起動させます。すると液晶もきちんと映るようになり、動作にも問題ないのが確認できました。これでデータのバックアップをとるのはもちろん、このまま使用するにも何の問題もありませんね♪無事きれいになおって良かったですね!
画面破損の場合、症状がひどくなってしまうと最悪初期化しないと使用できないなんてことにもなりかねません。画面破損させてしまった際は、なるべく早めの修理がオススメですよ!また日頃からこまめなデータのバックアップをとっておくことで、急に初期化しないと使用できないなんてことになっても、データの復元をすることで今まで通り使用できるようになるので何の問題もありません!!後悔しないためにも、日頃からこまめなバックアップをとっておきましょうね♪
当店で画面交換の後にオススメしているのが、画面保護のフィルムやガラスコーティングになります。せっかく画面交換してきれいになおしても、すぐに落として表面のガラスを破損させてしまったりしては台無しですよね。そんな残念なことにならないためにも、画面交換の後は画面を保護してくれるフィルムの貼り付けやガラスコーティングがオススメとなっております。当店でももちろん対応しておりますので、ご希望のお客様は是非スタッフまでお申しつけくださいませ。