修理速報
ほぼ毎日使用する箇所の充電口。劣化により急に充電ができなくなることも・・・(|| ゚Д゚)
今回の修理ご相談内容は、突然充電ができなくなったとのご相談をいただきました。早速ご来店いただき詳しく症状をお伺いしていきたいと思います (*゚▽゚)ノ
元々充電に関する不具合や気になることなどはなかったとのことですが、昨夜夜寝る前に充電しようと充電ケーブルを接続したところ全く反応が無くなっていたとのこと。もう一つ充電ケーブルを持っていたとのことなのでその充電ケーブルを接続して充電してみたが、そちらのケーブルでも反応無し ( ;∀;) ということはスマホ側の充電口が破損している可能性が高いということになります・・・。特に落としてしまったとか濡れてしまったなどのこともないとのことなので、充電口パーツの劣化による破損だと思われます。充電口はほとんどの方が毎日使用するところにはなるので、破損しやすいところでもありますね (´ε`;)
では早速修理に入っていきましょう!!今回ご依頼いただいたお客様の端末は iPhone7 になります。iPhone7の充電口交換修理になりますと、基板の下に充電口パーツのケーブルが入り込んでいるものになるので、少し時間のかかる作業になり、作業時間1時間ほどで無事充電口交換修理は完了となりました。新しい部品に交換するときちんと充電できるようになりました!!よかったですね (*^^)v
今回のお客様の様に、急に充電ができなくなって困っているというご相談をよくいただきます。充電ができないとなると、バッテリーの残量が無くなれば当然電源も入らなくなり、スマホは使用できなくなってしまいます (´·ω·̥`) 当店であれば在庫状況にもよりますが、最短即日での修理ご対応も可能となっております!是非お困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽に当店までお問合せ下さいませ (^o^)/