修理速報
画面の操作ができないiPhone7・・・もう破損しないようにコーティング施工でしっかり保護!!
本日2度目のこんにちは!!(笑)
そしてご紹介する修理機種は「iPhone7」!!今日iPhoneの修理多くない?(笑)
さぁ気を取り直していってみよ~!!
《一部しか操作できない画面・・・これは画面が原因?それとも・・・》
こちらのお客様は数回に分けて端末を落下させてしまったらしく、ダメージの蓄積が原因で画面の操作が出来なくなっていました。更にガラスは一部が欠損し内部の基盤がむき出しの状態に・・・。ここで気になるのが一つ、タッチ操作が効かない原因が「画面」なのか「基盤」なのか。この故障の大本の原因が修理の可否を左右します。
まずは画面の破損が原因で操作ができない場合。これは正直画面交換を行えば簡単に復旧します。新しい画面を取り付けて正常に操作が出来れば原因が画面側と断定できるので我々修理業者は一安心します(笑)
しかし新しいガラスに交換しても操作が正常に行えない場合。これが一番厄介なんです。なぜなら原因が基盤だと修理を行うにも原因の場所を特定するのがかなり困難なうえに、修理が不可となることが多いからです。基盤って小さいボードに無数の部品が取り付けられていて人間の手作業では修理がとても難しいんですよ・・・。正直言って無理、絶対無理。まぁそれでもできる限りのことは作業させていただくんですけども。そういう時は基盤修理専門のチームにお任せ。我々では無理な作業でも専用の機材をそろえているチームなら基盤から直接データを抽出することだってできちゃうんです!!すごいですよね~。
さて、今回のお客様の場合は・・・
画面交換で無事復旧!!基盤じゃなくてよかったぁぁぁぁあああ!!
そして少しでも破損のリスクを抑えるためにガラスのコーティングも同時に施工。これは特殊な液剤を使用してガラスの強度を極限まで高めるスグレモノ!!その強度の凄さはこちらをチェック!!
これだけの強度を持つガラスならもし端末を落としてしまっても安心ですね♪
ガラスのコーティング、オススメですよ♪
ガラス破損でお困りの方、またコーティングに興味のある方、ご相談お待ちしております!!