修理速報
こんにちは!!
台風10号の影響が九州・沖縄各地で起こっているようですが、皆様のお住まいの地域は被害等なかったでしょうか。被害に遭われた方は一刻も早い復興をお祈りしております。
幸い当店は店舗もスタッフも無事で、本日午後より営業再開させていただいております。なかなか強い雨風で一時はどうなるかと思いましたが、不思議と福岡北部は毎回台風による甚大な被害があまり発生しないんですよね~。天下の〇鉄がバスも電車も運休にしたのは流石に焦りましたが・・・。
さて、普段より少し遅れて営業再開した当店ですが、オープンしたと同時に飛び込みのお客様がいらっしゃいました。修理依頼内容は「水没」。強い雨が降った時に一番多い修理内容ですね。早速詳しく見ていきましょう。
《ポケットに入れてて雨に濡れたiPhone・・・防水機能はアテにならず・・・》
本日お持ち込みいただいたのはiPhone8。ポケットに入れていたお客様でしたが仕事からの帰宅時に強い雨に濡れてしまい端末も一緒にずぶ濡れに・・・。しかし販売当初は強い防水性能をウリにしていました。多少水に濡れた程度では本来そこまで影響はないように思えます。しましこちらのお客様は端末を購入して2年が経過していました。どんな優秀な端末でも「経年劣化」には太刀打ちできません。「iPhone7」以降の端末は基本防水機能を備えていますが、その効果は数か月しかありません。使用環境によってその効果期間は異なりますが、普通に使用していても隙間に砂やホコリ、皮脂汚れが詰まってしまいます。その異物が防水テープの効力を低下させてしまうんですね。
今回のお客様の端末もガッツリ内部に水が浸入してしまっていました。一部ショートして焦げやサビが発生してしまっています。しかしその部分をしっかり清掃し新しい部品に交換をすることで・・・
見事復旧しちゃうんです!!もちろん内部のデータはそのまま!!普段バックアップを保存していない方も、端末が復旧すれば大切なデータを再び閲覧することができますよ♪
残念ながら復旧は確実にできるものではありません。基盤が完全にショートしている場合はどうしても修理ができなくなってしまいます。しかしこればかりはやってみなけりゃわからない!!大切なデータをあきらめる前にまずは一度当店にご相談くださいね!!