修理速報
今回修理ご相談をいただいたのは、iPad mini 4 のバッテリー交換のご相談です。詳しくお話をお伺いしていくと、使用していなくてもバッテリーの消耗が激しく、気づいたら電源が落ちていることが多々あったとのことでした (^^;) ただ充電を行うと電源も入り、使用できるのでそのまま使用していたら、今日急に電源が入らなくなってしまったそうです。この症状になるとバッテリーの劣化の可能性が非常に高い為、一旦お預かりしてバッテリー交換を行ってみることになりました!!
早速お預かりし、ガラスを外す作業を行っていきます。iPad mini 4 はガラスと中の液晶が一体型となっている為、慎重に作業を行っていきます。無事ガラスを外すことができたら、劣化したバッテリーを取り外し、新しいバッテリーを取り付け電源が入るか確認していきます。すると・・・無事電源が入りました!!動作にも何の問題もないようなので、新しいバッテリーをしっかり固定し、修理は無事完了となります \(^^)/
今回のお客様の様にバッテリーの消耗が早くなってきたと感じ始めたらバッテリーが劣化してきている証拠です。電源が入らなくなる前に、是非バッテリー交換修理を検討してみてはいかがでしょうか??
当店ではご来店いただくことなく修理を承れるよう「郵送修理」も行っております。遠方でなかなか来店できない方や、コロナの影響で外出はしたくないという方は是非当店の郵送修理をご検討くださいませ。また郵送修理ご希望の場合は事前に手続き等もございますので、1度お問合せ頂ければと思います!!またお盆期間中も営業しておりますので、iPhoneなどの故障でお困りの方がいらっしゃいましたらお気軽にお問合せ下さいませ m(__)m