修理速報
最近画面交換多くないですか・・・ガラス破損の放置は本当に危険ですよ!!!
こんにちは!!
最近画面の交換ばかりご依頼いただくスマホスピタル福岡天神店・・・特に割れたガラスをそのまま修理せずに使っていて突如操作が出来なくなったという相談が多い多い・・・。みなさんお願いだから画面の破損を放置しないでぇぇぇぇええええ!!と、心の叫びをあらわにする本日のブログ担当Mです。
確かに多少の破損であれば使える状態のものも多いですし修理を後回しにする気持ちもわかります。わたしもこの職業に就く前は同じ考えでした。「使えるのに修理するなんておかねの無駄」「使えなくなってから修理すればいいや」という気持ちが勝ってしまうのも当然でしょう。しかしこのガラス破損は放置してしまうと取り返しのつかないことに発展する可能性が高い非常に危険な問題なんです!!
《タッチの誤作動でロックがかかり使用不可に・・・》
本日お越しいただいたお客様はまさにその典型的な例でした。
1年前にiPhone7を地面に落としてしまって画面がバッキバキに割れてしまったそうなのですが、その時はまだ使用出来ていて問題といえばガラスの破片が触ると刺さってしまうことくらい。しかしその問題も保護フィルムを貼ってごまかしながら使用していたそうなのです。
ガラスが割れていると隙間が開いてしまい端末内部に異物が浸入する可能性があります。たまたま前日に降った雨で端末が濡れてしまい割れた隙間から基盤のほうに水が浸入してしまったらしく、お持ち込みされたときには・・・
液晶は正常に映し出すことが出来ず操作もできない状況でした。これだけ液晶が破損していると現状ホーム画面が開いているのかすらわからない・・・これは危険な感じがします・・・。
内部をしっかり乾燥させて画面を交換していざ電源をつけてみると・・・やはりタッチの誤作動により画面ロックのパスワードが間違ったものを入力され続けてしまい端末のセーフティロックがかかった状態でした。こうなると初期化するしかこの端末を使用する方法はありません。端末に保存されていたデータは取り出すことが出来ず今回は新たな端末をご購入されるという結末となりました。
このように急なトラブルにより普段使えていたものが急に使えなくなるということは本当に多いです。特に一部破損しているものを放置して使用しているとこのような危険が付きまとってきます。安心して端末を使用できるように早めの修理を、そしてこまめなバックアップをお願いしますね。