修理速報
今回の修理速報は、iPad 第6世代 の修理でご相談いただきました。ご相談内容は使用しているiPadを落としてしまい、液晶が破損してしまって使用できないとのご相談でした (´·ω·̥`) iPadを落として液晶が破損してしまったということは、表面のガラスも割れている可能性がありますね。早速ご来店いただき、見ていきましょう!
修理端末を見てみると、見事に中の液晶のみ破損している状態で、表面のガラスはヒビ一つ入っていない状態です (゚o゚; しかしよ~く見てみると、端末自体が曲がっていることがわかりました。
かなり端末自体反っているいることがわかりますでしょうか??端末の真ん中あたりが凹んでいる状態ですね。また、端末のフレームの側面も凹んでいるところがありました (|| ゚Д゚)
この状態で修理を行うと一度外したガラスや新しい液晶がきれいにはまらない可能性があるのですが、とりあえず液晶交換をして様子を見てみましょう。まずは表面のガラスを外していきます。端末が曲がっているので慎重に外していきます (^^;) 無事取り外すことが出来たら、破損している液晶を取り外し、新しい液晶を取り付けます。電源を入れ、動作の確認を行い、問題がなければ元通りガラスを取り付けていきます。ガラスが割れないよう慎重に取り付け、一旦修理は完了となります。iPad修理の場合は修理完了後、圧着作業を行うのですが、今回は端末が曲がっているということもあり、通常の圧着の仕方ではなく、輪ゴムで止めてガラスが浮いてこないよう圧着させていきます。しかしこれだけ端末が曲がっていると、多少なりとも端末の真ん中あたりがどうしても浮いてくる可能性が高いですね (^^;)
今回のお客様のように、液晶が破損していてお困りの方がいらっしゃいましたら、ぜひスマホスピタル福岡天神店へご相談くださいませm(__)m