修理速報
充電ケーブルを挿しても反応がない!?そんなときは当店にご相談くださいませ (*^^)v
本日は久々の梅雨らしいお天気となっており、雨がかなり降っていますね (´·ω·̥`) 一昨日の雨で同じ九州の熊本県は大変なことになっています。この大雨は数日続くそうなので皆さん、くれぐれもお気をつけくださいませ。
本日の修理ご依頼は、iPhone 7 が急に電源がつかなくなったとのご相談をいただきました。元々充電するときに充電ケーブルを挿しても反応がない時があったらしく、充電ケーブルの角度を変えながら何とか今まで充電していたそうです (^^; しかもバッテリーの減り方も相当早くなっていたらしく、今回気づいたら電源がおちていて、充電ケーブルを挿してもうんともすんとも言わなくなっていたそうです(´·ω·`)
iPhone 7 となると2016年に発売された端末となるので、今年で4年が経ちますね。1度もバッテリー交換をしたことがないとなるとかなりバッテリーは劣化している可能性が高く限界がきてしまったのでしょう。しかも今回は充電口も破損しているとのことなので、電源自体が入らなくなってしまったということになりますね。
では早速修理に入っていきましょう!まずはバッテリー交換からになりますね。ついているバッテリーを取り外し、新しいバッテリーを取り付け電源が入るかの確認を行っていきます。すると無事電源は入るようになりました。次に充電口交換になります。電源は入るようになったので、充電口を交換する前に充電口が本当に反応していないか確認をすると、確かに全く反応がありません。反応が全くないので、充電口も交換していきましょう!破損してしまった充電口パーツを取り外し、こちらも新しいパーツを取り付けていきます。新しいパーツを取り付け終わったら、充電をちゃんとしているのか、またマイクなどに異常がないか確認を行っていきます。すべて確認して問題がなければ今回の修理は完了となります (´∇`)
「急に電源が入らなくなった」などの症状でお困りの方は、ぜひ当店までご相談いただければと思います。お待ちしております (^^)/