修理速報
梅雨入りし、水没修理のご依頼が増えてくる季節となります!!水没には十分ご注意ください ( ノД`)
とうとう6月中旬に入り、梅雨の時期となりましたね。いや~なジメジメの日が続くかと思いきや、福岡は今日はいいお天気となっております (´∀`*) この梅雨時期から増えてくるご依頼といえば、「水没」です!!急な大雨などで濡れてしまい、気づかないうちに水没していたなんてことがあるんです ( ノД`) 。
今回のお客様も水没してしまったとのご相談でした。詳しく話をお伺いしていくと、水の中に落としたりはしていないが、気づいたらカメラが曇っていたとのことでした (´· ·`) 思い当たることといえば、雨で濡れてしまったことぐらいだそうです。しかし操作には何も問題はないので修理に出すか迷ったそうですが、かなり曇っているのが気になるとのことでご来店されたそうです。
けっこう曇っていますね・・・。中に水が浸入していると思われるので、早速分解していきましょう!!画面を慎重に開けてみると・・・Σ(゚д゚;) かなり濡れています!!
水没反応を示す印も真っ赤になっています・・・。
ここまで雨で濡れているのは想像以上でしたね (^^; すべてパーツを取り外し、中を洗浄、元のパーツに組み立てて動作に問題がないかの確認です。かなり濡れていた状態だったので心配でしたが、無事電源も入り、動作にも何の問題もないようです。無事復活してよかったですね (^^♪
今回のお客様は水没復旧費用のみでお返しすることができました!水没復旧修理の場合は、水没復旧費用+パーツ交換が必要となった場合はパーツ料金が加算されることとなります。今回のお客様のようにパーツ交換せずに水没復旧費用のみでのお返しできる場合もありますが、万が一、元のパーツで電源が入らなかったり、電源は入っても画面操作ができなかったりと何かしら不具合があった場合はパーツ料金が発生いたします。パーツ交換が必要かどうかはお預かりして検証次第となります。またパーツ交換が複数必要となり、修理料金がお客様の予定していた金額より高額となってしまった場合はキャンセルも可能ですのでご安心くださいませ。
水没でお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にスマホスピタル福岡天神店へお問合せ下さいませ (*゚▽゚)ノ