修理速報
iPhone7が充電できない!?原因はまさかの・・・
本日2回目のこんにちは!!(笑)
お昼に飛び込みでご来店された方の症例が意外なものだったのでご紹介させていただきますね。
その方がお持ち込みされた端末は「iPhone7」どうやら急に充電が出来なくなってしまったようでとても慌てた様子でした。確かに充電できないのは死活問題ですよね。無接点充電が可能になったのはiPhone8から・・・iPhone7の充電方法はケーブル充電のみです。なんとか復活させなければいけませんね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
しかし何故急に充電が出来なくなってしまったのでしょう・・・。確認の為にもまずは充電口の状態を見てみましょう。
一見なにも問題はないように思えるのですが・・・ん?何か奥のほうに光るものがあるような・・・。
もしかして・・・充電器の先端?奥で外れて残っちゃってる・・・?あらら、これは確かに充電できないのも納得ですね。
でもこれ摘出できるんでしょうか・・・(。-`ω´-)ンー
充電口のところは無理にグリグリ抉ってしまうと、隙間が広く開いてしまい本当に充電できなくなります。また内部の端子ピンを曲げてしまったら取り返しのつかないことに・・・。もし本来接触するはずのない場所にピンが接触してしまい、そのまま電源を点けてしまうとどうなると思いますか?
答えは「ショート」
バチッと火花が散って内部基盤が焼き焦げてしまいます。ショートした箇所が部品交換が出来る箇所であればまだ安心できるのですが、メイン基盤がショートしてしまうとお手上げです・・・(´;ㅿ;`)
そうならないように慎重且つ大胆に作業を進めていき・・・
見事摘出完了!!正直この奥に残っていた部品はガッチリ嵌まり込んでいて摘出できないと思っていました。しかし諦めずに挑戦することで無事成功しましたよ♪
スマートフォンに関するトラブル、我々「スマホスピタル福岡天神店」なら長年の経験と確かな技術で解決へのお手伝いが可能!!まずはご相談ください!!