修理速報
突然電源が入らなくなったiPhone7!一体何が・・・!?
今回は突然電源が入らなくなったiPhone7の修理のご依頼です。昨日までは通常通り使用出来ていたのに、朝起きたらリンゴマークから動かなくなったとの事・・・。恐怖のリンゴループですね。実はこういった症状、現在非常に多いんです!!!!し・か・もお客様、データのバックアップを一切おこなっておらず、どうしても内部のデータを取り戻したいというご要望でした。
全てのデータを取り戻すべく、検証開始です!!!
原因①バッテリーの劣化
まず内部を確認すると、なんとバッテリーが膨張しているではありませんか!!
外側だけみても実際はわからないものですね。リチウムイオンバッテリーは劣化するとバッテリー内部にガスが溜まり、膨張します。画面が本体から浮いている、中が見えているという状態の場合バッテリーが膨張している可能性が高いのです。
↑バッテリーが膨張して画面が浮いているiPadmini4
この状態で使用し続けるのは非常に危険です。早急に修理店へ持ち込みましょう!
原因②アップデートの失敗
バッテリーは交換しましたが、今回それだけでは起動しませんでした。そこで、システム復旧を実施。その結果、見事に電源が入り内部のデータも取り出せる状態に復旧しました!リンゴループに陥った原因が今回判明!
バッテリーが劣化し、突如電源が落ちた。その際に、「自動更新」と設定していたアップデートが更新途中で中断。(就寝時)その結果、バグが起きリンゴループになった。と推測しました。
2つの原因によって「リンゴループ」という症状になりました。今回は問題なく電源も入り、すべてのデータが抽出できましたが、すべての端末が復旧するとは限りません。万が一のことを考え、こまめにデータのバックアップは行うようにしましょう!ちなみに、私は1週間に1回LINEのトークのバックアップと写真のバックアップは欠かさないようにしています。(笑)
やり過ぎくらいがちょうどいい!快適なスマホライフを♪