修理速報
当店でもご依頼の多いiPad修理。本日ご依頼をいただいたお客様は、iPad mini 4を使っているとの事ですが、気づいたらガラスが浮いていたとのご相談でした。
早速ご来店いただき、端末を見てみると・・・
真正面からみると何の問題もないように思いますが、横から見てみると・・・
確かに、向かって右上の方が完全に浮いている状態でした(゚Д゚;)かなりの浮き具合だったので、液晶に損傷がいっていないか心配でしたが、液晶には何の問題もなかったようです。
なぜここまでガラスが浮いてしまったのかと言いますと、実はバッテリーの膨張が原因なんです!!
iPad mini 4は2015年に販売された端末になるので、今年で5年が経ちますね。5年も使用しているとなるとバッテリーは劣化してしまい、充電の減りが早かったり、今回のお客様の様にバッテリー自体が劣化により膨張してしまう事があるんです。多少の膨張なら気づきにくいものになりますが、ガラスが浮いてくるとなるとかなりの劣化状況で、大変危険な状態と言えるのです!!
今回のお客様もバッテリーの減り具合はそこまで気にならなかったので、ガラスが浮いてくるまで全く気付かなかったとの事でした。
早速浮いているガラスを外し、バッテリーを新しいものに交換。バッテリーの減り具合も問題ないようなので、これで修理は完了です(*^^*)
バッテリーを交換することで膨張も無くなったので、ガラスの浮きももちろんなくなりましたよ♪
今回のお客様の様にiPadのガラスが少し浮いてきたり、ガラスは浮いていないが中でバッテリーが膨張しているような感じがするというお客様は、是非一度当店にご相談頂ければと思います。また、iPadに限らず、iPhoneやAndroidスマホでも一緒です。画面のガラスが浮いてきたりしたときは、バッテリーの膨張が原因の可能性が高いかと思いますので、是非ご相談くださいませm(__)m
当店への道順をYouTubeにて公開中☆
==============================