iPhoneお役立ち情報
iPhone雑学
あなたのiPhone、容量大丈夫??
[2020.01.30] スマホスピタル天神
カテゴリー:iPhone雑学
皆さんが日々使用しているiPhone。自分のiPhoneがどのくらい容量があるのかきちんと理解して使用していますか?自分のiPhoneの容量をきちんと把握していないと、突然大変なことになりますよ(;´Д`)今回はiPhoneの容量についてのお話しです。
そもそも容量とは?
iPhoneを購入する際に注意が必要なのが、iPhoneのストレージ容量ですよね?現在販売されているiPhoneには、64GB~512GBまでのラインナップとなっています。ストレージ容量が大きい方が料金も高額になるので、つい小さい容量のものを選ぶ方も多いかもしれませんが、それは危険な判断かもしれません。iPhoneは外部ストレージに対応していない為、ストレージがいっぱいになってしまうと後で追加したりすることが出来ないのです(;´Д`)ただ、iPhone対応のUSBメモリなどを利用することでデータを外に移動させることもできますが手間がかかってしまうのです。そんなことにならない為にも、iPhone購入の際はきちんと自分にあった容量のものを選ぶようにしましょうね!!ちなみにデータ容量が大きいものはゲームなどのアプリや動画、画像や音楽になります。たくさんアプリをダウンロードしている方などは大容量モデルが安心して使えるかもしれませんね。
このように、iPhone購入時に容量を確認したとしても、使用していくうちに足りなくなってしまう事もあるかもしれません。では、万が一iPhoneのストレージ容量が足りなくなってしまったらどうすればよいのでしょうか。
容量不足の対処法
・iTunesやiCloudでデータのバックアップをしてから、端末からデータを削除する。
・使用していないアプリをインストールする。
・容量の大きなiPhoneに買い換える。
等の対処法があります。また、上記のiCloudでバックアップをとる方法についてですが、元々5GBまでは無料でバックアップをとることができるのですが、5GB以上のバックアップをiCloudでとるとなると追加で容量を購入しないといけませんので、注意が必要ですよ( ;∀;)
また、iPhoneは容量が不足してしまうと様々な不具合やバグを起こしやすくなってしまいます。突然再起動の繰り返し・リンゴループ状態などの症状がよく見られるのですが、こうなってしまうと改善はかなり難しく、最悪初期化しないと使用出来ないということになりかねません。初期化となるとデータはすべて消えてしまうということになります( ;∀;)こうならない為にも、こまめなバックアップをとり、こまめなデータ容量の確認をされることをオススメ致します。
当店への道順をYouTubeにて公開中☆
==============================
☆法人契約も随時受付中☆
法人様でお使いのiPad・iPhone・Galaxyのバッテリー交換をご検討の方
経費削減にご協力させていただきます!!!
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:10:30~20:30(最終受付19:30)