iPhoneお役立ち情報
iPhone雑学
電話の際の急なトラブルで困った時の対処法のご紹介♪
[2019.07.29] スマホスピタル天神
カテゴリー:iPhone雑学
携帯と言えば通話ですよね。しかし今では、通話よりかはSNSなどで連絡を取り合う方が多いと思います。若い人の携帯では連絡先の登録件数は数件となっているようで、家族の分しか入っていないという方も多いようです。信じられませんね(>_<)そんな感じではありますが、いざという時やはり携帯の通話機能は必須となりますよね。緊急事態の時などはSNSなどではなく、どうしても電話して連絡することになると思います。そんないざという時、電話が出来なかったら困ってしまいます・・・。そんな時のお話しを本日はしていきたいと思います。
通話が出来ない。その主な症状とは・・・
・そもそも電波が入っていない(圏外になっている)
・電話をかけても相手の声が聞こえない
・電話をかけてもこちらの声が聞こえていない
・勝手に電話が切れてしまう
・通話中、画面が真っ暗で操作できない
上記のような症状が起きてしまうと通話することが困難となってしまいます。では、まずは自分で出来る対処法見ていきたいと思います。
自分で出来る対処法とは・・・
通話が通常通り出来なくなったことには何か原因があると思います。その原因によって対処法も変わってはきますが、まずは再起動をかけてみましょう。再起動とは、一度電源を落とすことになります。それでもダメな場合は、強制再起動を行ってみましょう!強制再起動の方法は、iPhoneだとiPhone7以前の端末は、電源ボタン+ホームボタンを同時に長押しすることで、電源が一度落ち、また勝手に電源がたちあがってきます。iPhone7になると、電源ボタン+音量ボタン↓を同時の長押しとなり、iPhone8やXになると音量ボタン↑を押してすぐ放す、音量ボタン↓を押してすぐ放す、電源ボタンを長押しすることで強制再起動されます。この方法で、改善されることもありますので是非行ってみてくださいね。
上記の方法でもなおらなければ、修理店に修理に出しましょう!パーツ交換をすることによって改善される可能性もあります。症状によって交換するパーツも異なりますが、「相手に自分の声が届かない」などの症状であれば、充電口(ドッグコネクター)のパーツを交換することで改善される可能性が高くなります。また、「勝手に電話が切れてしまう」・「通話中、画面が真っ暗で操作が出来ない」などの場合は、光センサーという部分がズレてしまっている可能性が高いです。なので光センサー位置を調整することで改善されるかもしれませんね。
いかがでしたか?日頃使っていないと、いざ使うことになった時に通話ができないと困ってしまいます(;´Д`)なのでたまにチェックして不具合などがある場合は、是非上記のことを試してみましょう!!分からない事などがありましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませm(__)m
当店の道順をYouTubeにて公開中
☆法人契約も随時受付中☆
法人様でお使いのiPad・iPhone・Galaxyのバッテリー交換をご検討の方
経費削減にご協力させていただきます!!!
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:11:00~21:00(最終受付20:00)