iPhoneお役立ち情報
iOS情報
iOS13シリーズのバグが多すぎ!!iOS14からは開発方法も大幅な見直し?
[2020.01.22] スマホスピタル天神
カテゴリー:iOS情報
みなさんこんにちは!!本日のブログ担当Mです!!
この記事をご覧いただいている中でiPhoneユーザーの方はいらっしゃいませんか?本日は現iPhoneユーザーの方、そして今後iPhoneの購入をご検討されている方に重要な情報をお届けしたいと思います!!
最近こんなウワサを耳にしたことはありませんか?「最近のiPhoneはバグが異常に多い・・・」実はそれ、単なるウワサではなく事実なんです!!iPhoneに搭載されている「iOS」、このiOS13シリーズがここ最近までバグが頻発していたんです・・・。まずは報告されていたそのバグの内容をご紹介していきましょう。
《iOS13でユーザーを悩ませたバグの数々》
iOSを更新する際には、まず「Wi-Fiにつながっていること」、「バッテリー残量がある程度充電されていること」、「充電器に接続されていること」が必要な条件となります。更新は任意のタイミングで行うことができますが、設定により私たちが寝ている夜中の間に自動的に更新することもできます。しかしiOSの更新には膨大なデータをダウンロードし、端末にインストールする必要があります。端末の空き容量によってはその情報量がキャパシティをオーバーしてしまい処理が正常に行えない場合があるのです。そのようなときに起こるバグが「リンゴループ」Appleのトレードマークであるりんごのマークが画面に映し出され、その画面が点いたり消えたり・・・一向にホーム画面に遷移できず起動が出来ない状態です。まずこのバグが多くのユーザーにより報告されています。
次に操作が出来ないバグも報告されていました。更新は無事に終了することができても画面のタッチ操作が出来ない、ホームボタンが認識しない等、操作に関するバグは数多く報告されています。画面が操作出来ないのはスマートフォンにとって致命的といえるでしょう。
また回線に関わるバグも報告されています。いままで4G LTE回線が使用できていたiPhoneが急に圏外表示になってしまう、通称「圏外病」が起きてしまっていたのです。スマートフォンにとって操作が出来ないのと同じくらい通信が出来ない問題も致命的なバグですね・・・。
当店にも数多くのお客様がバグの修理でご依頼がありましたが、プログラム上の問題となると部品交換では改善が出来ないため頭を抱えました・・・๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐運よくOSの強制アップデートで改善された方もいらっしゃいましたが、あくまでも成功したのはごく一部の方。このようなバグは今後勘弁して欲しいですね・・・。
《朗報!!新たなOS「iOS14」からは開発やテスト方法を大幅に見直し!!》
さすがにAppleの開発者側も今回の問題はかなり重要視しているようで、次期発表となる「iOS14」はいままでの開発方法やテスト方法をしっかり見直す方向性を固めたようです。いや、もっと早い段階でその決断をして欲しかったよAppleさん・・・。その代わり次期OSで新たに搭載される機能は少々削られるようですが、新たな機能より安定した挙動のほうがユーザーは求めていると思います(苦笑
ぜひとも次のOSはしっかりお願いします!!
当店への道順をYouTubeにて公開中☆
==============================
☆法人契約も随時受付中☆
法人様でお使いのiPad・iPhone・Galaxyのバッテリー交換をご検討の方
経費削減にご協力させていただきます!!!
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:10:30~20:30(最終受付19:30)