iPhoneお役立ち情報
困ったときは
雨の日にiphone使用で水没扱い・・・?
[2017.09.06] スマホスピタル天神
カテゴリー:困ったときは
こんにちは☆スマホスピタル天神店です(≧▽≦)
本日は雨、ですが降ったりやんだりを繰り返している感じで・・・。
秋の空はどうにも天気が崩れやすいですね・・;
急に雨が降ることも多いであろう秋ですが・・もし、外で電話中に雨に降られて
携帯が濡れてしまった場合!
あなたならどうします・・?
本日はその時に行うべき行動をまとめましたので今後の為にお役立てください♪
①端末の確認
∟iphoneが濡れていないかの確認!軽く濡れている程度なら
タオルで優しく拭いてあげましょう。
結構濡れているのならまずはどの部分がぬれているのか確認してください。
・イヤースピーカー部分
・ホームボタン部分
・端末全体的に
上記に当てはまるようでしたら早急に電源を切りましょう!
内部に水が入っている可能性があります。
「いやいや、雨で濡れただけだし大袈裟じゃ・・」なんて思っている方!
大 間 違 い で す !
iphoneは精密機械です。水滴一つでも内部でショートして
電源が入らないなんてことも普通にあり得ます
その為、内部に水が入っているかいないかわからない状態で電源を入れっぱなしにすると
大変危険なのです!
②iphoneから水気を取る
∟上記でも書きましたように水が入っていた場合は少しでも早く内部の水を
取り除かないといけないのです。
その時に一番大きな間違いとして
端 末 を 振 っ て 水 気 を 取 る 事 !
これをしてしまったら内部に水が入っていた場合・・
隅々まで水が行き渡ってしまい更に悪化してしまいます。
それは水没してしまった時も同じです。
またこの他にも
ド ラ イ ヤ ー で 乾 か す 事 !
は絶対にやってはいけません。
中に水が入っている状態で温風をあてるのはiphoneを壊すことにも繋がりますので
絶対にしてはいけません!
一番いいのはタオルで包んであげ表面的な水気を取ったのち、乾燥剤等と一緒に
袋に入れて数日置くことが一番です。
それか当店のような修理店にすぐにご相談の上お持ち込みください!
当店で水没修理やご相談を頂いた場合、まずはiPhoneを全分解して数時間それぞれのパーツを乾かします。
その後、もし何かしらで異常がある場合は同パーツの交換をして
復旧するように尽力させていただいております。
つまり、中身もしっかり乾燥させるので
早いうちにお持ち込み頂ければパーツ交換なしでの
お返しも可能になる場合があります(*’▽’)
端末が完全にダメになってしまう前に、是非ご相談くださいませ☆
==============================
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:11:00~21:00(最終受付20:00)
https://iphonerepair-tenjin.com/
==============================