iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhone、自己修理する際は十分注意が必要です!!
[2019.08.29] スマホスピタル天神
カテゴリー:困ったときは
今となってはiPhone修理を行っているお店は数多く存在します。そんな時に数多くある修理店の中で修理に出す際、何を基準に選んでいますか?お客様からしたら一番気になる所が料金ではないでしょうか。調べて見ればわかるかと思いますが、地域によって料金も異なりますし、同じ地域で大幅な料金の差はないことがほとんどだと思います。そんな中こんなに修理にお金が掛かるなら自分で修理しようとする方も多くいらっしゃいます。そんな時にやりがちな失敗例をご紹介します。
自己修理で多い失敗例
一番多いのはケーブル関係になります。まず、修理に入る際に画面を開くと思いますが、この画面を開く際に勢いよく開けてしまうと、ケーブルを断線してしまいます。特にiphone7・7Plus以降の機種は横に開くので間違えて上に開いてしまうとアウトです(>_<)あとは画面と本体を繋ぐケーブルを破損させないこと!修理する際は慎重に行わないと、端子を外す時など勢いよく取ることで破損してしまう可能性もありますよ。また修理する際の手順もきちんと確認して、手順通りに行いましょう。画面を開いてまずはバッテリーの端子を外すのが一番です。バッテリーの端子を抜かずに作業を進めてしまうと、本体に電流が流れたまま作業を行っていることになるので、非常に危険です!
またiPhoneの画面交換などになるとインカメラを外す作業が必要となりますが、このケーブルが切れやすかったり、端子をはめる方向などもきちんと確認しないと分からなくなってしまいます。端子を反対につけたりすることで、色んな不具合が起きてしまう可能性があるんです。全く関係のない所が不具合を起こしたこともありますので十分注意が必要ですね。
また他には、外したネジをきちんと外した場所にはめないと、きちんとネジがはまらなかったり、ネジが飛び出て液晶が閉まらなかったりするようなことが起きてしまいます(>_<)無理やりはめると画面破損しかねませんのでご注意下さい。
自己修理する際はパーツをどこで買うかにも十分注意が必要です。修理自体に問題が無かったとしてもパーツが不良品の場合は症状が改善されません。パーツを買う際は必ず保証が付いている所で買うようにしましょう。
いかがでしょうか。自己修理は大変リスクが高いものとなります。完全に電源が入らなくなったり、修復が難しいものになることもあります。それを覚悟で自己修理されるのであればやってみるのも良いでしょうし、最初から専門店で修理を行った方が速くて料金も安く済む場合もあります。よく検討されてはいかがでしょうか?
当店の道順を、YouTubeにて公開中
☆法人契約も随時受付中☆
法人様でお使いのiPad・iPhone・Galaxyのバッテリー交換をご検討の方
経費削減にご協力させていただきます!!!
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:11:00~21:00(最終受付20:00)