iPhoneお役立ち情報
困ったときは
当店ではiPadの充電口修理も行っております\(^o^)/
[2019.08.08] スマホスピタル天神
カテゴリー:困ったときは
iPadをお使いの方も多いと思いますが、iPadを使っていて充電ケーブルを挿しても反応が無い・角度を変えると反応するなどの不具合はありませんか?iPadを使う上で充電するのは必須となるので、充電出来なくなると困りますよね・・・(;´Д`)iPadの充電口修理はiPhoneなどの充電口修理とは異なるものもあり、基盤修理が必要になるものが大半で、修理を行っている所も少ないのが現状なんです。iPad充電口修理の振り分けは以下の通りです。
iPad充電口修理
充電口パーツが端子で取り外しするもの
・iPad 1
・iPad 2
・iPad 3
・iPad 4
・iPad Pro 11
・iPad Pro 12.9(第3世代)
充電口パーツが基盤修理が必要となるもの
・iPad 5
・iPad 6
・iPad Air
・iPad Air 2
・iPad mini 1
・iPad mini 2
・iPad mini 3
・iPad mini 4
・iPad mini 5
・iPad Pro 9.7
・iPad Pro 10.5
・iPad Pro 12.9(第1世代)
・iPad Pro 12.9(第2世代)
充電口パーツが端子の取り外しできる端末は比較的料金も安く、修理時間もそこまでかかるものにはなりません。ですが、充電口パーツが基盤修理が必要となる端末は、修理料金も比較的高額で修理時間もかかるものになります。基盤修理は修理パーツの取り外しが簡単に出来ない為一度行うと修正は難しく、大変難しい修理となるのです。そんな基盤修理が必要となる充電口修理はパーツを交換しても症状が改善されない場合でもパーツ料金がかかってしまいます。なぜなら基盤修理で取り付けたパーツは一度取り付けると取り外しが出来ないので症状が改善されなくても料金がかかってしまいます。
上記でお伝えした通りiPadの充電口修理は端末の種類により、料金も修理時間も異なります。iPadの充電口修理ご依頼の際は、まずはご自身のiPadが何という種類のiPadなのかを確認していただく必要があります。iPadのモデル番号(型番)はiPadの背面、リンゴマークの下あたりに小さな文字で書かれていますのでそちらを確認して頂ければと思います。そのモデル番号(型番)をお問い合わせの際お伝えいただければ、こちらでiPadの種類を確認し、料金などをお伝えいたします。
分からない事やご質問があればお気軽にお問い合わせ下さいませ(‘◇’)ゞ
当店の道順をYouTubeにて公開中
☆法人契約も随時受付中☆
法人様でお使いのiPad・iPhone・Galaxyのバッテリー交換をご検討の方
経費削減にご協力させていただきます!!!
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:11:00~21:00(最終受付20:00)