iPhoneお役立ち情報
iPhoneの便利機能
メモにパスワードをかける方法その①
[2016.06.28] スマホスピタル天神
カテゴリー:iPhoneの便利機能
iOS標準の「メモ」アプリには、ひとに見られたくないメモをロックする機能があります。
設定したパスワードを入力するか、Touch ID(指紋認証)を使わないと、ロックしたメモを開けないようにできます。
個人情報などの重要データの記録や、プライベートな写真の保存などに利用できます。
メモのロックは、iOS9.3で追加された新機能になります。
今回はメモにパスワードをかけてから、開くまでの手順をご紹介させて頂こうと思います。
〈ロックの設定方法〉
ロックしたいメモのアクションボタン(□に↑のアイコン)をタップして、「メモのロック」を選びます。
↓
ロック解除用のパスワードと、パスワードを忘れた時のためのヒント、Touch IDの使用の有無を設定します。
↓
パスワードの入力に3回失敗すると、ヒントが表示されます。ロックの設定をしたすべてのメモが、同じパスワードで保護されます。
ロックされたメモには、鍵のアイコンが表示されています。
メモをロックした場合でも、一行目の冒頭は、タイトルとして一覧リストに表示されます。
冒頭には重要な内容を書かないようにしてください。
〈ロックされたメモを開く〉
「メモを表示」をタップして、Touch IDを使うかパスワードを入力すると、解錠されてメモを見られます。
↓
1つのメモをロック解除すると、ほかのメモの連動して閲覧可能になります。
メモを開いて、解錠された鍵のアイコンをタップすると、再びロックできます。
端末を一度ロック(スリープ)させることでも、再度ロックされます。
ロックされたメモも、iCloudk経由でほかのデバイスに同期されます。ほかのデバイスでも、パスワードを入力しないと閲覧できません。
※iOS9.3未満のデバイスには、パスワードロックされたメモは同期されません。
パスの削除や変更については後日、メモにパスワードをかける方法その②で書かせて頂こうと思います^^
☆当店への道順をYouTubeにて公開中☆
==============================
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:11:00~21:00(最終受付20:00)
https://iphonerepair-tenjin.com/
==============================