iPhoneお役立ち情報
iPhoneの便利機能
Appleがマップの大型改良に!!これでさらに使いやすさUP!!
[2020.08.07] スマホスピタル天神
カテゴリー:iPhoneの便利機能
こんにちは!!
iPhoneユーザーからAndroidユーザーに転身して早1年・・・やっぱりiPhoneの使いやすさに後ろ髪を引かれる本日のブログ担当Mです。
Androidは確かに拡張性が高く便利ではあるんですが、なにぶん機能が多すぎて使いきれない、というより使いづらい・・・(苦笑)というのが私の率直な感想。iPhoneの拡張性は同メーカー内でのみ優れたものになりますが、その分使いやすさはピカイチなんですよね~。やっぱりiPhoneに戻ろうかな・・・。
そして先日私のiPhoneへの想いがより一層強まったアップデートが行われました。
それが純正で搭載されている「マップ」
いままで細かな位置や道が少々分かりづらかったこのマップですが、今回のアップデートで最高に使いやすいアプリへと生まれ変わったのです!!どんな改善が行われたのか詳しく見ていきましょう!!
《地図表示がかなり精細なものに》
一番注目な改善点はこれ!!一部の地図が従来よりも精細に表示されるようになりました!!地図から建物などを取り除いた「ランドカバー」や、歩行者用の道などの表示が大きく改善されています。この変更により公園や公共施設などの歩道を通る時もしっかりルート案内が可能になります。とある記事で紹介されていたものなのですが、新宿御苑の地図を確認すると歩道が白くはっきりと表示され、よくみると道の広さなども変わっているようです。森林や芝生などがあるエリアが緑色の濃淡で表示されるといった変化も見受けられ、今回のアップデートがより細かなところまで行われていることが確認できますね♪なお車道に関するアップデートも同時に行われ、新たな道に対応いているだけでなく細かな入り組む道もわかりやすく表示されていますよ。車で移動することが多い私やドライバーさんには嬉しい改善点ですね♪
《アイコンの表示がより豊かなものに》
2つ目にご紹介するのはカスタムアイコン表示が豊富になった点。観光地のランドマークなどの従来からカスタムアイコンを使って表示されている施設はありましたが、こうした表示が今回のアップデートで一気に数が増えています。東京都を例に挙げると、スカイツリーや東京駅、東京ビッグサイトなどを検索するとカスタムアイコンで表示されていますよ。是非一度確認してみてくださいね。今回のアップデートで400以上のカスタムアイコンが用意されているらしく今後も増加していくとのことなので今から楽しみです♪
《ルックアラウンド機能が日本でも対応可能に》
地図で表示した場所の実際の映像を確認できる「ルックアラウンド」機能が。今までは海外の観光地をメインに登録されていましたが、今回のアップデートにより日本でも使えるようになりました。まずは「東京」「名古屋」「京都」「大阪」などの都市圏を中心としたエリアが対応となっていますが、今後も増えていく可能性は十分にあります。地図を拡大表示していくと画面上に双眼鏡のアイコンが表示されるので、そこをタップすると画面上部にルックアラウンドの映像が表示されますよ。操作については、前進がタップ、視点の方向変更がスワイプで行えます。早く福岡も対応してほしい!!
新しいマップの機能、最大限使いましょう!!