iPhoneお役立ち情報
iPhoneの便利機能
セキュリティ強化の「2ファクタ認証」って何?必要なの?
[2019.11.16] スマホスピタル天神
カテゴリー:iPhoneの便利機能
iPhoneを使用されている方なら一度は目にしたことがあるであろう「2ファクタ認証」という項目。設定アプリの一般項目上部にありますよね?正直これって一体何?設定する必要あるの?と思いませんか?本日はそんな疑問にお答えしていこうと思いますよ~!!
「2ファクタ認証」ってなに?
まず「2ファクタ認証(二段階認証)」とは、Apple IDの認証を二重化することでセキュリティを強化し、たとえパスワードが他人に漏れても本人以外はアカウントにアクセスできないようにする認証方式です。
さらに詳しく説明していきますと、自分で信頼した「iPhone」、「iPad」、または「Mac」などのデバイスでのみアカウントにアクセスできるようになるんです。新しいデバイスを購入してはじめてサインインする場合は、パスワードと信頼済みのデバイスに自動的に表示される 6 桁のパスコードという 2 つの情報の提示が必要になります。この表示されたコードを入力することで新しいデバイスを本人が信頼したことの確認となるのです。
ちなみに「2ファクタ認証」の信頼済みデバイスとして設定可能なものは「iOS9」以降を搭載したiOSデバイス(iPhone、iPadなど)、または「OS X El Capitan」を搭載した「Mac」のうち、すでに 2 ファクタ認証でサインインを済ませているものに限定されます。
例えば「iPhone8」を既にお持ちで新しく購入した「Mac」ではじめてアカウントにサインインしようとする場合。この時にパスワードとお手元の「iPhone8」に自動的に表示される確認コードの入力を求められます。これを入力しないとアカウントを登録することができません。つまりは他の人にアカウント情報を乗っ取られる可能性が限りなく低くなるんです!!これは絶対に登録すべき!!と思うでしょ?実はそうとも言い切れないんですよ・・・。次の項目では2ファクタ認証の注意事項について説明します!!
「2ファクタ認証」の注意事項はこれだっ!!
「2ファクタ認証」を設定することにより、お持ちの「Apple ID」のセキュリティが大幅に強化されます。有効にするとアカウントへのサインイン時には「パスワード」と「信頼できるデバイスまたは電話番号へのアクセス」の両方が必要になります。アカウントの安全を極力守ってくれるのはありがたいのですが、これを気を付けておかないと取り返しのつかない事になってしまいます。下記の注意事項は必ず読んでくださいね!!
・Apple ID のパスワードを忘れない。
・すべてのデバイスでデバイスパスコードを使う。
・信頼できる電話番号は常に最新の情報を登録しておく。
・信頼できるデバイスは物理的に安全に保管する。
「Apple ID」や「パスワード」、そして「画面ロック解除のパスコード」を忘れている方がかなり多くいらっしゃいます。当店にも「パスワードが分からなくなったので調べてほしい」といったご依頼のお電話をよく頂戴しますが、はっきり申し上げますとこれを忘れてしまわれると我々もどうすることも出来ません!!「パスワード」は調べてわかるようなものでは意味が無いのです・・・。それゆえの「パスワード」なんですから。忘れてはいけない内容などは必ず紙ベースで記述して保管をするようにしてくださいね!!
当店への道順をYouTubeにて公開中☆
==============================
☆法人契約も随時受付中☆
法人様でお使いのiPad・iPhone・Galaxyのバッテリー交換をご検討の方
経費削減にご協力させていただきます!!!
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:10:30~20:30(最終受付19:30)
https://iphonerepair-tenjin.com/
======================