iPhoneお役立ち情報
iPhoneの便利機能
iPhoneのボイスメモ機能を使いこなしましょう!!
[2019.02.24] スマホスピタル天神
カテゴリー:iPhoneの便利機能
本日もいいお天気で気持ちがいいですね!ですが、風はまだ冷たく感じますので油断をしてしまうと風邪ひいちゃいますよ(>_<)体調管理にはお気をつけくださいませm(__)m
今回はiPhoneに入っているアプリ、ボイスメモについてのお話です。ボイスメモって何??って方も多いかと思われますが、一言で言ってしまうと、iPhoneの録音機能のことです。会話の内容や会議の内容、講義の内容等、生活のなかで録音したい、しなければならない場面は度々あるのではないでしょうか。そのたびにボイスレコーダー等を持参するのは非常に面倒・・・と感じたこともあるはず”(-“”-)”しかし!!このiPhoneのボイスメモ機能を用いればそんな手間はかからないのです!!便利!!
このボイスメモ、ただの録音機能だと侮ってはいけません。実はとっても優秀な機能が付いているんですよ♪もうすでにボイスメモを存分に使用しているという方はもちろん、これから使用してみようかなという方もぜひぜひ当ブログを読んでボイスメモを活用してみてくださいね(^_^)/
ボイスメモの便利機能
①録音しながら、別作業ができる
録音している最中、別の操作ができないから嫌だ、なんて思っている方はいらっしゃいませんか??実はこのボイスメモ、録音しながら別の作業もスイスイ行えてしまうのでiPhone1台持っているだけで録音も調べものも同時にできてしまえる優れものなのです!
②録音の撮り直しができる
録音中、ついついクシャミをしてしまった・・・ドアの開閉音が気になる・・・等々、ふいにノイズが入ってしまう事もあるかと思います。そうしたとき、撮り直したい!!と思ったことも多いはず。このボイスメモは、なんとそれを可能にしてしまいます!録音中のボイスメモ画面上に、白い録音ラベルが出ていますので、そちらを気になる音の前までスライドさせ戻すことで、そこからまた新しく録音することが可能です。
③録音したファイルをトリミングできる
トリミングとは、不要な部分を削除することをいいます。実際に、録音したけれど無駄な時間がある、大事な部分意外は削りたいなど、そういった要望に応えてくれる優秀な機能がこのトリミングです!
④音質品質の設定ができる
この機能は最近のios12以降を更新されている方々が対象となりますが、音質の品質設定ができるようになりました。選べる音質の種類は「非可逆圧縮」「ロスレス圧縮」の2種類です。非可逆圧縮とはデータサイズを軽くするための方法であり、容量は小さい代わりに音質は下がってしまいます。逆にロスレス圧縮は容量が大きく音質の良い圧縮方法となっております。録音の使用方法によってご自分で好きな方法を選べるのは良いですね♪
ボイスメモを使いこなして、更にiPhoneユーザーとしてのレベルをあげちゃいましょう(^_^)/
当店への道順をYouTubeにて公開中
=============================
☆法人契約も随時受付中☆
法人様でお使いのiPad・iPhone・Galaxyのバッテリー交換をご検討の方
経費削減にご協力させていただきます!!!
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:11:00~21:00(最終受付20:00)
https://iphonerepair-tenjin.com/
======================