iPhoneお役立ち情報
福岡天神店スタッフオススメ情報
iPodって意外と便利?Android勢必見のAppleデバイス!!
[2020.10.09] スマホスピタル天神
カテゴリー:福岡天神店スタッフオススメ情報
こんにちは!!
さて、皆さんお使いのスマートフォンはどのメーカーのものですか?スマートフォンの大手といえばやはり「Apple」。iPhoneシリーズを展開して毎年売り上げ上位をキープし続けているメーカーですが、なにもスマートフォンを販売している企業はAppleだけではありません。Xperiaシリーズを展開する「SONY」、Galaxyシリーズを展開する「SAMSUNG」など、Android OSを搭載しているスマートフォンも人気となっています。というか最近は格安なAndroid OS搭載のスマートフォンが増えすぎてiPhoneのユーザーが減少してきているとの噂も・・・。
そんなAndroidユーザーが増えている中、今日私がオススメしたい携帯デバイスが「iPod Touch」!!
Appleから発売されている携帯音楽プレーヤーデバイスです。コンパクトなデザインながら高性能なこちらの端末・・・価格も安くオススメしたい一台です。「え、音楽なんてスマートフォンがあればそれで聴けるし邪魔になるからいらなくない?」と思っているそこのあなた!!この端末はなにも音楽プレーヤーとしての役割に収まらない様々な機能が搭載されているんです!!痒いところに手が届くようなこの便利な端末を詳しくご紹介していきましょう!!
《音楽は専用の端末で!!高音質を楽しもう!!》
スマートフォンは携帯電話の枠でしかありません。最近は様々なエンタメ性能の向上も行われていますが、安い機種ではやはりそのような機能はいろいろと制限されがち・・・。特にスピーカーの音なんかはもう酷いレベルのものもゴロゴロとあります。そんな中iPod Touchは流石「音楽プレーヤー」というだけあって高音質を楽しめるスピーカーを搭載しています。更に持ち運んで音楽を聴くときに使用するイヤホンの音質も格安スマートフォンとは比べ物にならないくらい高音質となっています。ただ残念なことにハイレゾ再生は未対応となっているのが唯一の欠点と言えるでしょう。ハイレゾ再生を行うには別途外部アンプを接続する必要がありますが、そのままでも十分な音質となっているのでそこまでこだわりが無い方は特に問題視するような点ではないかと思います。
またこのiPodはBluetoothにも対応しています。同じくAppleから発売されているワイヤレスイヤホン「Air Pods」を接続することも可能なので歩行中や作業中でもケーブルが邪魔にならず音楽を楽しむことができますよ♪ただこのBluetoothは4.1対応となっているので、最新の5.1には未対応となっています。データの転送速度などが大きく異なるので若干遅延する場合もあるのだとか・・・。特に音ゲーなどをプレイする際には注意する必要があります。ん?音ゲー?音楽プレーヤーなのに?と思われた方もいらっしゃるでしょう。次はiPod Touchに搭載されたその他の機能についてご紹介していこうと思います!!
《音楽だけじゃない!!iPod Touchに搭載されている機能「アプリ」》
iPod Touchに搭載されているOSって何かご存じですか?専用のOSが搭載されているのかと思いきや、実はiPhoneと同じ「iOS」が搭載されているんです!!つまりどういうことか・・・iPod TouchもiPhone同様にアプリがインストール可能ということなんです!!これがAndroidユーザーにiPod Touchをオススメしたい理由の一つです。どうしてもアプリは各アプリ開発者によって公開されているOSが異なってきます。iOSでは使えるアプリがAndroid OSでは使用できない、逆もまた然りです。そんな時、代表的なOS端末を両方持っていれば不便なく使い分けることができると思いませんか?でもAndroidユーザーが追加でiPhoneを購入するとなると価格も高額になりますし、なにより今のiPhoneはサイズがまぁまぁ大きいので邪魔になりますよね・・・そんな時のiPod Touchです!!サイズはコンパクト、重量も軽くiOSも搭載していてアプリもダウンロードできる!!これほど二台目としてサポートしてくれるにふさわしい端末は他にありません!!
特にゲームをされている方にはこの使い方が超オススメ!!ゲームアプリって意外とOSが異なると配信されてなくて遊べないことってよくあるんですよ。私もその壁に当たって一時期悩みました・・・しかしiPod Touchを購入してとても便利に使っていますよ♪音ゲーを主にプレイするんですが、Android端末ってなぜか音ゲープレイ時に音ズレが発生しやすいんですよ・・・。有線のイヤホンやスピーカーでプレイしても大幅なズレでまともに遊ぶことは叶いませんでした。更に大型化した液晶が影響して操作性が落ちてしまったり(両手でスマートフォンを横持ちしても真ん中に指が届かない・・・)しましたが、iPod Touchならコンパクトサイズなので画面全体に指が届くんです。これ意外と重要なポイントですよ~。
ただ残念なことにiPod Touchはあくまでも音楽プレーヤーの枠。LINEなどの通話アプリは原則使用できないことやGPSも搭載されていないのでナビゲーションアプリの使用も難しい端末です。更に防水性能は備わっていません。雨の日に使うのは控えたほうがいいでしょう。そのような機能を必要とするならばiPhoneを購入することをお勧めしますが、正直Android端末を持っている時点でナビなどはそちらの端末を使えばいいだけ。補助的な立ち位置でiPod Touchを使用されたほうがいいと思いますよ。
《気になる価格は?》
さて、ここまでiPod Touchの魅力をお伝えしてきましたが、一番気になるのは端末の金額ですよね?金額は各端末の内部ストレージ容量により異なってきます。まず32GBモデルが21,800円、次に128GBモデルが32,800円、最後に256GBモデルが43,800円という価格設定となっています。(いずれも税抜価格)iPhoneとほぼ同じ機能が使用できてこの価格!!安すぎますよAppleさん!!またカラーバリエーションは全6色。スペースグレイ、ホワイト、ゴールド、ブルー、ピンク、および(PRODUCT)REDというラインナップとなっています。意外とバリエーション豊かなので自分のイメージに合うカラーを選んでくださいね。
《さいごに・・・》
いかがでしたか?今まで音楽プレーヤーというのは小さい液晶で曲名やアーティストが表示されるだけのMP3プレーヤーのイメージがありました。容量も多くて1GBが最大の時代もありました。それが今の時代では256GBも保存容量があっていろんな機能を搭載している・・・。やっぱり技術の進歩は凄まじいですね。今後もさらに高性能な音楽プレーヤーが発売されてくるとは思いますが、実際これ以上の機能は必要ないのではないかという思いもあります。まぁ実際発売されたら「あっ、欲しい・・・」ってなってしまうんでしょうね(笑)
私たちはこれからも新しいデバイスをご紹介していきます。この記事が皆様のお役に立てると幸いです。それではまた次回のブログでお会いしましょう!!