iPhoneお役立ち情報
福岡天神店スタッフオススメ情報
Galaxyの新たな革命児「Galaxy Fold」の問題点とは?
[2019.10.15] スマホスピタル天神
カテゴリー:福岡天神店スタッフオススメ情報
スマートフォンが折りたたみの時代へ・・・。そんな噂が流れてからかなりの期間が経ちました。より見やすいように大画面化することにより想像以上に巨大化してしまったスマートフォン、画面の大きさをそのままに何とか持ち運びしやすいサイズにすることは出来ないだろうか・・・と試行錯誤の末に誕生したのがSAMSUNGから発表された「Galaxy Fold」です!!高解像度の液晶を搭載しながらも真っ二つに折りたたむことが可能となった設計が大きく話題を集めました。多くの問題に直面しながらも発売にこぎつけたこの端末。どのような問題が起きていたのか、また発売後の現在も問題点は残っているのか、詳しく見ていきましょう。
《発売日は当初かなり前に予定していた》
実はこの端末、当初の発売日は2019年4月。それが延びに延びて9月に一般発売されるという形となりました。発売前には一般使用が問題ないのか確認するためにごく一部の方に「レビュー用端末」を配布し耐久性などを調査していましたが、そこで様々な問題点が浮き彫りとなってきました。一般販売するために一番重要となる「耐久性」折りたたみ機構を搭載することで一番の注目点となっていましたが、案の定配布数日で破損したという報告が上がってきました。折りたたみヒンジが破損してしまう報告もありましたが、試作品の段階でヒンジの耐久性対策はある程度模索されていたので件数自体は多くありませんでした。それ以上に液晶の謎の気泡が出てきたり、保護フィルムを簡単に剥がせる構造になっていたが故にフィルムが剥がれ画面が割れてしまうという報告が想像以上にとても多かったのです。即時SAMSUNGは端末の回収を行い改良を重ねました。そして7月に再設計を完了し9月に発売する流れとなりました。この改良された主な点は以下の通りです。
・保護フィルムを外側のベゼルまでスクリーン全体に張り巡らせることで、手で剥がすことができないようにしたこと
・デバイスが開かれたときにフィルムがさらに伸びるよう、蝶番(ちょうつがい)を若干スクリーンの上部へと移動させ、ディスプレイとぴったり重なるようにしたこと
まぁもう少し調整を行えばレビュー用端末配布前に改善できそうな点ばかりですが、よりよい端末になったのは間違いないでしょう(笑)しかしとあるレビュー者は再設計後に正式に発売されたGalaxy Foldを使用してわずか27時間後に、ディスプレイ上に謎のカラフルな斑点が出現したと報告しているんです。同氏いわく、デバイスを通常使用していただけで問題が生じたとのこと・・・同氏の「Galaxy Fold」は即Samsungに返品され、現在調査が行われています。更に別の方はサイドベゼルに刻印された「SAMSUNG」のロゴが一部剥がれおちるといった不具合報告も出しています。
日本での発売はもう少し先になりますが、今回日本では大手キャリア「au」でのみ取扱いをすることが正式に発表されました。既に予約は開始されており発売日は10月25日。あと10日程で我々の手元に届きます。しかしこの端末・・・とにかく高いです(笑)auの発売価格は驚きの24万円台!!これは簡単に手が出せませんよauさん・・・( ;∀;)かくいう私も最近auでGalaxy S10+に機種変したばかりなので、もう少し価格が下がるのを待ってから買い換えようと思います。
当店の道順を、YouTubeにて公開中
法人様でお使いのiPad・iPhone・Galaxyのバッテリー交換をご検討の方
経費削減にご協力させていただきます!!!
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:10:30~20:30(最終受付19:30)