iPhoneお役立ち情報
福岡天神店スタッフオススメ情報
新たなAndroid OSの名称が決定!!その名も「Android 10」
[2019.09.10] スマホスピタル天神
カテゴリー:福岡天神店スタッフオススメ情報
アメリカに本社を置く「Google」は8月22日(現地時間)、コードネーム「Android Q」として開発を進めていた次期Android OSの正式名称を「Android 10」と発表しました。今回のAndroid OSは、2009年に「Cupcake」からコードネームとして採用して途中から正式名称にも表示してきた“お菓子ネーム”は採用されなかったみたいですね。意外と好評だったこの”お菓子ネーム”、終了する理由は「決してネタがつきたわけではなくAndroidはグローバルなOSだからだ」と、Android製品マネジメント担当兼副社長のサミール・サマト氏は説明していますが、実際にそれが理由なのかは定かではありません(笑)
次期Android OSの”お菓子ネーム”を予想することはユーザーの間でも楽しい余興になっていたのですが、必ずしも世界中の人々に理解されるものではなかったようです。例を挙げて説明しましょう。まず「Android 5」。このバージョンで採用されたお菓子ネーム「Lollipop」は、LとRを聞き分けにくい地域があるとの苦情がありました。また「Android 9」で採用された「Pie」に関いては、「Pie」という単語がお菓子ではない国があるとの報告も上がっています。最後に「Android 6」については、「Marshmallow」が知られていない国もあるのでお菓子として認識されない問題がありました。ちなみにAndroid 4.4の「KitKat」に関してはサマト氏は深く言及していませんが、80カ国以上で販売されていても届いていない地域もあるかもしれないので一部で問題視されていたようですね。
「グローバルなOSとして、名称が世界中の人々にとって明確で親しみやすいものであることが重要だ」と、サマト氏は述べました。確かに親しみやすい名称でないとなかなか覚えてもらえないのも事実です。名称の決定って思っている以上に難しいんですね・・・。
ちなみに今回からAndroidブランドのロゴも変更されます。緑色の「android」表記だったものが、視認性を高めるために色を黒に変更し、フォントも見やすいように変更されました。また、「ドロイドくん」の愛称で親しまれているロボットの頭の部分の絵を含めるデザインにすることで可愛さを追加したようです。この絵も試行錯誤され、当初のデザインに比べて目の位置が若干下に下がったりアンテナの位置が微妙に変わったり・・・この細かな変更が人々の目に留まるかどうか決まってくるのでしょう。
この考え抜かれたAndroid 10の正式版リリースは“向こう数週間中”とされていて、その段階で新しいロゴの使用を開始していくようです。Googleは通常、10月に「Made by Google」というイベントを開催して、そこで新OSと新しいオリジナルスマートフォン、そしていくつかのハードウェアを発表してきました。今年は「Pixel 4」の発表を行うことが予定されていますので続報に期待しましょう♪
当店の道順を、YouTubeにて公開中
☆法人契約も随時受付中☆
法人様でお使いのiPad・iPhone・Galaxyのバッテリー交換をご検討の方
経費削減にご協力させていただきます!!!
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:10:30~20:30(最終受付19:30)