iPhoneお役立ち情報
福岡天神店スタッフオススメ情報
Galaxy S10で発火情報!?あなたの端末は大丈夫??
[2019.07.02] スマホスピタル天神
カテゴリー:福岡天神店スタッフオススメ情報
SAMSUNG社が新たに発表した「Galaxy S10」近頃テレビでもよくCMを目にしますよね。画質が綺麗だという特徴だけでなく、画面内に指紋認証センサーを搭載したことや、無接点充電の機能を使用しバッテリー残量をシェアする「ワイヤレスパワーシェア」など、いままでの端末には無い機能をふんだんに取り入れたまさに次世代のスマートフォンと言えるでしょう。しかしこの端末、じつは最近ある報告がされているんです。
《使用中に発火してしまう・・・?》
この「発火」というフレーズを聞いただけで少し恐怖感を覚えます・・・。中国のとあるユーザーが端末を購入後の翌日、急に端末が発火したと報告しているんです。事の発端はこうです。
「Galaxy S10」を入手した翌日の午後、この端末はいきなり充電が出来なくなってしまいました。ケーブルを挿しても充電が一向に増えることはありません。さらに接続ケーブルとスマートフォン底部が極端に熱くなってきた為、安全を第一に考え一旦挿しているケーブルの接続を解除しました。しかし端末の発熱が収まる様子はなく端末は手に持っていられなくなるほどの高温になってしまった為、このユーザーは端末を床に投げ捨てざるを得なくなりました。すると端末から煙があがり、小さな火が上がりはじめたようです。しばらくして火は自然と消えたように見えましたが、煙は依然としてたち込めていた為、水をかけることにより煙はようやく収まりました。
《初期不良?》
おそらくそうでしょう。購入翌日にこのようなことが起きてしまったユーザーは悲しいですよね・・・。しかし充電が出来ないのは初期不良だったとしても、発火に関しては一概に初期不良だけが原因とも言えません。バッテリーとして使用されている「リチウムイオン電池」は外部からの衝撃に弱いという特徴があります。高温により端末を持ってられずに地面に投げ捨てたとのことですが、この落下による衝撃によりバッテリーが破損してしまい、元々高温であったことも災いして発火してしまった可能性もあります。
《発売元はなにかコメントしているの?》
この事態が起きた際にこのユーザーは即座に発売元であるメーカーと購入したサイトに報告し、燃えてしまった残骸はメーカー側が調査のために回収したのですが、回収後1ヶ月経過してもメーカー・サイトともに音沙汰がまったくないんです。このユーザーは他に対処する方法を思いつかず、今回仕方なく「微博」というTwitterのような中国版SNSで公開に踏み切りました。実際SAMSUNGが過去に発売している「Galaxy Note7」という端末でもバッテリーが原因で大規模なリコール発表を行ったことが問題になっています。今回の事件で今後SAMSUNG側がどのような対応を行うのか注目する必要がありますね。また今「Galaxy S10」を購入しようと思われている方は、今はまだ購入を避けておいた方がいいかもしれません。発火してしまうとヤケドを負う可能性もありますし、自宅で充電中に発火してしまったら火事に繋がることもあるかもしれません・・・。また既に購入されている方は取扱いに十分注意してください。初期不良のリチウムイオン電池は少しの衝撃で破損してしまう可能性もあります。普段肌身離さず所持しているスマートフォンだからこそ、このような発火事件はしっかり情報を見ておいた方がいいと思います。続報が公開され次第、我々も情報を集め発信していきます。バッテリーの発火や膨張に関する記事はこちらやこちらもございますので、併せてご覧ください。
当店の道順をYouTubeにて公開中
☆法人契約も随時受付中☆
法人様でお使いのiPad・iPhone・Galaxyのバッテリー交換をご検討の方
経費削減にご協力させていただきます!!!
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:11:00~21:00(最終受付20:00)