iPhoneお役立ち情報
iPhone関連アクセサリー情報
iPhoneやiPadも高速充電ができる!?
[2019.11.16] スマホスピタル天神
カテゴリー:iPhone関連アクセサリー情報
仕事やプライベートで、日々毎日のように使われることが多いiPad。そんなiPadですが、使用頻度が高ければ高いほど、充電を繰り返し行わなければいけませんよね。そんな繰り返し行わなければいけない充電、iPadの場合結構時間が掛かってしまうんですよね(;´Д`)そんな時「高速で充電してくれればいいのに・・・」と感じたことはありませんか?iPadでも高速充電してくれる充電ケーブルがあるんです!!今回はそんなiPadも高速充電してくれるケーブルのご紹介です(*’▽’)
充電ケーブルにも色んな種類があり、「USB Type-A」や「USB Type-C」、「microUSB」といった3種類の他に、iPhoneやiPadに対応している充電ケーブル「Lightningケーブル」があります。「USB Type-A」「USB Type-C」「microUSB」は主に、ノートパソコンやスマートフォン、デジタルカメラなどに使用する形となりますね。
現代では多くのデジタル機器がUSBポートを介して充電を行えるようになっており、そんな中誕生した最新給電規格がUSB Power Delivery(USB PD)になります。USBとは、ユニバーサル・シリアル・バスという規格の略称で、多くのパソコンやスマートフォンなどに使用されている周辺機器接続の為の国際規格になります。本来USB PDでは「USB Type-C」を用いることが原則となってはいるのですが、専用の「USB-C – Lightningケーブル」を用いることで、Lightningケーブルを使用するiPhoneやiPadでも高速充電が可能になるという事です!
例を挙げると、iPhone XS MAXの場合だと、製品添付アダプタと製品添付 Lightningケーブルの組み合わせで1時間かけて充電したところ30%までしか充電出来なかったのが、USB PDアダプタと専用ケーブルの組み合わせだと85%まで復活したとの事です。なんと2倍以上も充電できるなんてすごいですよね!!時間が無い人にはもってこいだと思います!ただ、USB PDによる高速充電は、組み合わせるアダプタの出力も大きなポイントとなる為注意が必要ですね。
このことを踏まえて、今回オススメするアダプタは11インチiPad Proなどに付属するApple 18W USB-C電源アダプタ(A1720)になります。こちらは単品販売もされている為、気になる方は購入を検討されてはいかがでしょうか?
当店への道順をYouTubeにて公開中☆
==============================
☆法人契約も随時受付中☆
法人様でお使いのiPad・iPhone・Galaxyのバッテリー交換をご検討の方
経費削減にご協力させていただきます!!!
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:10:30~20:30(最終受付19:30)
https://iphonerepair-tenjin.com/
======================