iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障情報
iPhoneが異常発熱!!慌てず焦らず対応しよう!
[2019.07.26] スマホスピタル天神
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障情報
九州も梅雨明けが発表されて暑い日が続いていますね。そのうえ湿度も高いので外出の際は熱中症に気を付けてくださいね!!熱くなるといえばiPhoneやiPadなどの電子機器もこの時期熱がこもりやすくなるのも事実です。今回のブログの内容はiPhoneが異常発熱したらどうすればよいのか!?またその原因もご紹介させていただきます。
iPhoneが発熱する原因とは
♦CPUに負荷がかかっている♦
ゲームをしたり、動画をみたりすると端末が発熱することもあるかと思いますが、それは精密機器を動かすCPUという部分が頑張って働いている証拠です。
ちなみにゲームやパソコンには冷却用のファンが付属されていますが、iPhoneは冷却をしてくれるような部品は付属されていません。
その代わりにiPhoneやiPadは本体の金属の部分に熱を逃がして冷ますという方法で冷却しています。端末が異常に暑くなるのは冷却をしているという証拠です。
♦内部のパーツが破損・故障している♦
水没や物理的損傷によって画面が割れていたり、カメラが起動しないといった故障がある場合も異常発熱となる可能性があります。
♦バッテリーの劣化♦
通常iPhoneのリチウムバッテリーは1年半から2年の期間が交換時期とは言われています。ご利用されているともちろん劣化していくバッテリーですが、劣化することによって端末自体が発熱する場合がございます。
♦バッテリーに傷や穴が開いている♦
特によく落とす方に多いのがこちらです。端末内部でネジやパーツが動き回ってバッテリー自体を傷つけてしまう可能性があります。穴が開いてしまった日には発火する可能性も・・・!非常に危険です。
♦システム異常♦
何もしていないのに異常に暑くなる場合、内部のシステムにエラーが生じている可能性があります。
いかがでしょうか?バッテリーの交換は当店でも行えますので、バッテリーの減りが早い等の不具合がございましたらご相談くださいませ。
また、発熱している状況の場合、むやみやたらに使用していると余計発熱して最悪ショートする可能性があります。ご不安な点がありましたら是非ご相談くださいね♪
当店の道順をYouTubeにて公開中
☆法人契約も随時受付中☆
法人様でお使いのiPad・iPhone・Galaxyのバッテリー交換をご検討の方
経費削減にご協力させていただきます!!!
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:11:00~21:00(最終受付20:00)