iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障情報
iPhoneのカメラに汚れ??拭いても取れないその症状は・・・
[2019.02.15] スマホスピタル天神
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障情報
iPhoneのカメラを起動すると白いモヤ・黒いモヤが見える・・・?
最近はスマートフォンのカメラ技術が進化し、スマートフォンで写真を楽しむ方も多いのではないでしょうか。その際、ふとカメラ画面に白いモヤや黒いモヤなどが気になることはないでしょうか。カメラが汚れているのかと拭いても改善されない、そんなご経験がある方もきっといるはず・・・。ですが、どうしてそうなってしまったのか原因が分からなければ対処の仕様もありません。本日はそうした症状がどうして起きてしまうのか、またどのように対処するべきなのかお話させていただきます(‘◇’)ゞ
原因
①内部にゴミが入ってしまう
「内部にゴミ??」と疑問に思ってしまうかもしれませんが、iPhoneなどスマートフォンにはわずかながら隙間が存在します。そうした隙間から内部にホコリなどの小さなゴミが入り込み、白や黒のモヤの原因になってしまうのです。
②カビ
驚かれる方もいらっしゃるでしょうが、実はカメラ内部にカビが発生してしまう事は稀にございます。長期間使用していると、カメラ内部に湿気がたまってしまう事があり、それが原因となってカメラに影響を与えてしまうのです。
③キズ
カメラ自体にキズが入ってしまっているということも考えられます。落下など物理的なダメージを与えてしまう事によって小さなキズが入ってしまい。カメラに影響を与えている可能性が考えられます。
【関連記事】
iPhone11Proのカメラガラス交換!!せっかくの高性能カメラなので早めに交換を!!【北九州市からのご来店】
対策
①清掃
清掃とはいっても、カメラ内部の清掃は非常に困難であり、自身で行うと傷つけてしまう可能性もあるのでリスクが高いです。しかし、全くできないというわけではありません。エアダスターを用いて空気を吹きかけるだけでホコリが除去できる可能性もあります。簡単な方法なので、試しに行ってみるのもいいかもしれません。
②保護する
現在は様々なタイプのケースが販売されています。その中に防塵・防水のタイプのものもありますので、こうしたものを用いて外部の汚れからカメラを保護するのもいいかもしれません。
対処
万が一そうなってしまった場合、上記の方法を試しても改善されない時は修理店に依頼するのが一番だと思います。
カメラ内部にホコリが入っている場合や、キズが入ってしまっている場合でもカメラの交換でキレイに改善されます。白いモヤや黒いモヤからのストレスからも解放されますので、ぜひ一度修理店にご相談してみてくださいね(^_^)/
また、ちょっとした余談ですが皆様がお使いのiPhone等の背面カメラ部分にはカメラレンズというものがついております。これ自体をカメラだと思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、こちらはカメラではなくカメラを保護するレンズになっております。このレンズが物理的なダメージを受けて割れてしまうと、カメラ内部にゴミが非常に入りやすくなってしまいますので、もし割れてしまった場合はカメラに悪影響を及ぼす前にレンズの交換をご検討くださいね(*’▽’)
=============================
☆法人契約も随時受付中☆
法人様でお使いのiPad・iPhone・Galaxyのバッテリー交換をご検討の方
経費削減にご協力させていただきます!!!
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:11:00~21:00(最終受付20:00)
https://iphonerepair-tenjin.com/
======================