iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理情報
iPhoneの水没修理は時間との勝負です
[2016.06.21] スマホスピタル天神
カテゴリー:iPhone水没修理情報
水没したiPhoneのデータを復旧させるには、電源を一切入れようとせずに修理専門店に持ち込む必要があります。
防水処理されていないiPhone本体内部にどの程度の水が入り込んでいるか、開けてみないと分からないことになります。
内部クリーニングを行う前に電源を入れる操作を行うと、内蔵バッテリーから電気が供給されてショートし、データは二度と戻らない可能性があります。
iPhoneを水没された際にどの程度の水が入ったかを確認した上で、基盤の状態を確認してデータ復旧方法を検討することになります。
データ復旧方法には2種類あり、システム障害のみであれば復元ソフトを使った復旧作業でデータが復旧する可能性があります。
しかし、水没後に電源を入れてしまったり内蔵バッテリーによるショートが発生したことが確認出来た場合には、物理障害となるため基盤破損ヶ所を修理する段階から始める必要があります。
スマホスピタル天神店は、水没したアイフォンの復旧作業を行っております。
iPhoneの基盤修理に対応している修理店は少ないのですが、当店ではそういった修理にも対応しておりますのでぜひご相談ください。
iPhone内部に水が侵入していた場合には、時間経過により腐食が進むことから早く修理に出さないと復旧率にかかわってくることに注意が必要です。