iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
停電に備えて十分な充電を!~スマホバッテリー交換のススメ~
[2020.09.06] スマホスピタル天神
カテゴリー:バッテリー修理について
スマホの充電は十分にできていますか?
停電になってしまうとスマホの充電もできなくなってしまいます。もちろん車があれあ車内で充電が可能ですが、現状自家用車をお持ちでない方も多いですよね?今夜にかけて十分注意していただきたいですが、今のうちに充電を満タンの状態にしておきましょう。また、電池で充電できるタイプの充電器もコンビニなどで販売されています。万が一を考えて購入しておきましょう。
それでもスマホの電池の減りが早いとなると・・・
いくら万全を期していても、スマホそのものの電池の減りが早い方も多いのではないでしょうか?通常、スマホのバッテリーの耐用年数は2~3年(端末によって異なります)とされています。使用2年を経過すると電池の減りを早く感じたり、100%の状態でも電源が落ちてしまったりと日常的に支障をきたす状態になりかねません。
【関連記事】
あなたのiPhoneバッテリーの消耗が激しくない?いまさら聞けないバッテリーの確認すべき項目のご紹介!!
スマホの使用年数が2年を過ぎてしまっている場合は早めの対策を!!
iPhoneやAndroidをお使いの方は使用年数2年を過ぎてしまっている場合はバッテリーの交換をおすすめします。そこでお客様から頂いたご質問に対して簡潔にお答えしたいと思います!
★機種変更を検討してもいいの?
もちろんOKです!お客様のタイミングにもよりますが、新機種は性能もグレードアップしバッテリーの持ちも進化し続けています。タイミングがあれば機種変更もおすすめですね。
★中古端末はどうなの?
中古端末は正直なところあまりお勧めしません。なぜなら、中古端末は使用年数やどのように使用しているかわからないものです。中古端末販売店も中まで開封はしないので実は水没していて購入後すぐに電源が入らなくなったという事例もございます。(もちろん中古販売店では保証もあるので手厚いものを選ぶのがよいですね!)中古品は低価格ですが、それ相応のリスクもあるということを忘れないでください。
バッテリー交換はこんな人にオススメ♪
★端末を気に入っているのでそのまま使用したい
★データの初期化やバックアップがめんどくさい
★低価格、即日でバッテリーを交換したい
ご利用状況や端末の状態によっては当店でも機種変更をおすすめする場合があります。もし、迷っている方がいらっしゃいましたら遠慮なくご相談ください!
お客様にあったご提案をさせていただきます ^^)