iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
バッテリーの減りが早い?実は簡単な方法で持続時間を延ばせるかも・・・交換時期もご紹介!!
[2020.01.24] スマホスピタル天神
カテゴリー:バッテリー修理について
スマートフォンのバッテリー、使っていくと比例して減っていくのは致し方ないとして、あまりにも減るスピードが早いと持ち運びする意味が無いですよね。しかしバッテリーにも寿命はあり、年々弱っていきます。本日はそんなバッテリーを少しでも長持ちさせたいと願うあなたの為に、普段から注意しておきたい点をご紹介していこうと思います。
《設定ひとつでバッテリーの持ち時間は大幅に改善?》
細かなことにはなりますがこの設定ひとつでバッテリーの持ち時間は大きな差が生じます。いくつかご紹介していきましょう。
1.画面の明るさを最大にしない
正直画面の明るさは最大にしなくても十分見ることはできます。画面の明るさの調整はバックライトの電池消費量を調整するのと同じことなので、明るさを抑えることでバッテリーの持続時間は更に延ばすことができますよ。
2.画面の自動消灯時間を短めに設定する
スマートフォンを使い終わった後、画面の表示を消さずそのまま放置してしまう方が意外にも多くいらっしゃいます。特に手帳型のスマートフォンケースをつけられている方に多く見られるのですが、画面が点いたままカバーを閉じてそのままカバンに入れたりしていませんか?自動消灯の機能をONにしていても長い時間表示されていては意味がありません。設定時間を短めにしてバッテリーの消費電力を抑えましょう。
3.端末のバッテリー節電機能を有効にする
スマートフォンの端末によってはバッテリーの消費電力を抑える機能が標準搭載されています。これを有効にすることで様々な機能が無効になりますが、主にGPS機能などがOFFになるだけなのでマップ機能などを使わない状態であればこの機能は有効に活用した方がいいかもしれません。設定によっては通信機能などもOFFにされ極限にバッテリーの消費量を抑える場合もあるので、そこは設定画面をしっかり確認しましょう。
《新しいバッテリーに交換してみよう》
バッテリーの寿命はおよそ2年ほどと言われています。ご自身がお使いのスマートフォンは現在何年ほど使われていますか?3年以上使われているのであればなるべく早くバッテリーの交換をオススメします。というのもバッテリーが劣化すると減りが早いだけでなく、急に電源が切れてしまい全く動かなくなってしまう場合もあるのです。
大切なデータが詰まったスマートフォン、急に使えなくなるのは何としても避けたいですよね?そんな方の為に「スマホスピタル福岡天神店」では、各種スマートフォンのバッテリー交換を承っております。iPhoneはもちろんXperiaやGalaxyなどのAndroidd端末、更にはiPadなどのタブレットやゲーム機のバッテリー交換にもご対応可能!!なんとバッテリー交換にかかる時間は端末によりますが最短で20分で交換できちゃうんです!!付近のお店でお買い物やお食事をされている間に交換完了しちゃいますよ♪この機会にお手元の端末を確認して、長期間使われている端末があればぜひ当店にお問い合わせください♪
当店への道順をYouTubeにて公開中☆
==============================
☆法人契約も随時受付中☆
法人様でお使いのiPad・iPhone・Galaxyのバッテリー交換をご検討の方
経費削減にご協力させていただきます!!!
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:10:30~20:30(最終受付19:30)
https://iphonerepair-tenjin.com/