iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneのバッテリー交換ってどのタイミングで実施すべき?
[2019.12.06] スマホスピタル天神
カテゴリー:バッテリー修理について
リチウムイオンバッテリー・・・最近ノーベル化学賞でも話題になった部品です。このバッテリーは私たちの生活になくてはならない存在となりました。それほどに身近に存在しているものなんです。例えばスマートフォンやタブレット・・・連絡手段や仕事に欠かせない存在となっていますが、この端末もリチウムイオンバッテリーを搭載することで長時間の作業が可能になっているんです。でも携帯端末ってつい最近まで乾電池で動いてましたよね?なぜ大半の電子機器がリチウムイオンバッテリーにシフトチェンジしたのか、また交換するならどのタイミングがいいのか説明していきましょう!!
《リチウムイオンバッテリーは耐久度が非常に高い》
乾電池って基本使い捨てですよね。無くなったら新しいものを買ってきて取り換える・・・確かに交換は簡単になってはいますが、コスト面で考えてみるとどうでしょう?乾電池の蓄電容量は少なく限られています。常に通信し続けるスマートフォンなどに乾電池を使用してしまうと外出するときに一体何本の乾電池を持ち歩かなければならないか・・・考えるだけでも恐ろしいですよね(苦笑)その問題を一発で解決したのが「リチウムイオンバッテリー」なんです!!内部に蓄電できる容量は乾電池とは比べ物にならないくらいの大容量!!さらに充電もできて耐久度もお墨付き!!なんと新品のリチウムイオンバッテリーは2~3年の耐久年数を誇るんですよ。乾電池を2~3年も使い続けるなんてことは難しいですが、このバッテリーならばそれが可能ですしなによりコンパクト!!場所をとらない分、取り付ける端末のサイズを極限まで小さくすることができました。それが現在の薄型スマートフォンの秘密なんです。
《耐久度が高くても使い続けるのは危険》
いくら耐久度が高いと言っても、それをずっと使い続けることは出来ません。バッテリーも形あるもの、いずれ壊れてしまいます。でもいざ壊れてしまってから交換するとなると、緊急で必要なときに使えなくなる恐れもあります。連絡手段がなくなってしまうのは何としても避けたいですよね?そのためリチウムイオンバッテリーには交換の目安となるサインが現れるようになっています。皆さんご存知の「電池の持ち」です。「新品時に比べてバッテリー残量の減りが早くなったなぁ・・・」と感じてきたら交換のサイン。バッテリーの状態は急激に悪化する時もあるので異変を感じたら早めの交換が一番です。またバッテリーが見解を迎えると膨張してくる場合があります。ただ膨張するだけなら交換の目安としての判断基準となるのですが、これを放置してしまうと破裂や発火を引き起こす可能性があるのです!!少しでも膨張してきたような感じがあれば即交換にお持ちください。
《一部AndroidとiPhoneはバッテリーの状態確認が出来る機能がある》
今までお話ししたのはどうしてもそれぞれの感覚での話なので気づかない方もいらっしゃいます。なのであらかじめ一部のAndroid端末と対応OSにアップデートしているiPhoneでは設定画面で現在使用しているバッテリーの状態を簡易的にではありますが確認することができるんです。方法はこちら!!
《Androidの場合》
先ほどもお話ししましたが、Androidでバッテリーの状態を確認できるのは一部の端末とされています。全てが全て確認できるわけではないのでご了承ください。まず設定画面を開き下段のほうにある(端末により異なります)「端末情報」をタップ。
そしてバッテリー情報をタップ。すると現在使用しているバッテリーの状態が簡易的にではありますが表示されます。その中にある「バッテリー性能」のパーセンテージが80%を下回っている場合、そのバッテリーは既に交換目安を過ぎたものとなりますので、早めに交換をされるようにしてくださいね。
《iPhoneの場合》
iPhoneもAndroidと同じくすべての端末が状態の確認をできるわけではありません。投稿現在最新のOSにアップデートされている方は確認が出来ますが、最新版のアップデートが対応していない端末は確認できる項目が表示されませんのでご了承ください。まずAndroid端末と同じく設定画面を開きましょう。そして中段くらいにある「バッテリー」と表示されている項目をタップします。
すると「バッテリーの状態」と書かれた項目があると思います。ここに薄く「サービス」と書かれている場合はAppleから推奨されているバッテリー交換目安を過ぎているかたちとなりますので早急に交換しましょう。また項目の内部に入っていき最大容量の項目が80%近い端末はバッテリーの交換目安に近い状態となります。ここから急激にバッテリーの性能が落ちる場合もありますので交換を行いましょう。
バッテリー交換の際、当店ではデータそのままで作業が可能となっておりますが、精密機器である以上何が起きるか分からないものです。部品交換の前にはしっかりバックアップを取ったうえでご来店いただきますよう宜しくお願い致します。
当店への道順をYouTubeにて公開中☆
==============================
☆法人契約も随時受付中☆
法人様でお使いのiPad・iPhone・Galaxyのバッテリー交換をご検討の方
経費削減にご協力させていただきます!!!
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:10:30~20:30(最終受付19:30)