iPhoneお役立ち情報
豆知識
「au PAY」のキャンペーンでApple製品にも影響が!【「au PAY」使えるよ♪】
[2020.02.17] スマホスピタル天神
カテゴリー:豆知識
キャッシュレス決済の勢い雅止まりません。
「PayPay」の100億円決済が記憶に新しい方も多いかと思いますが、最近は「au PAY」が「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」を開始しました。毎週ということなので来週もある!と期待している皆さん、実は2月10日と11日で1週間分の還元総額10億円が底をついてしまいました。
「PayPay」キャンペーンも消化率が予想以上に早く、決済制限を設けていないかったために決済金額が偏ってしまうといった状況や不正が発生してしまいました。
今回「au PAY」はauのユーザーでなくてもキャンペーンに参加することができます。また、1週間の清算で還元上限が3万ポイントと高額です。1開催につき15万円まで買い物が出来るということですね♪
そのため今回は家電の販売台数が大幅に増加したと言われています。ドラム式洗濯機が前年度比2.5倍に伸びたとのこと。通常2月は年末年始に消費してしまうため、各業界売り上げは下がりがちになってしまいます。
そんな中、Appleのタブレットにも動きがありました。
タブレット端末のシェア率急増!?【Apple・iPad】
普段Apple製品は値引きされることがありません。今回の「au PAY」に高額な家電製品やApple製品に購入者が殺到したのはそのことが理由ですね。2019年9月末に34,800円というお手頃なiPad第七世代が発売されました。シェア率は2019年1月の43.4%、10月の消費税増税となったのにも関わらず、12月は71.9%となりました。
今回の「au PAY」の影響によって78.9%とまたもやシェア率が伸びているのです。消費が下がる中でシェア率を伸ばすとは、さすがAppleというったとこでしょうか。
今週も殺到間違いなし!?「au PAY」を利用するなら急げ!
本日17日からスタートした「au PAY」2週目。前回の教訓を生かし、計画的に購入することをオススメします。
特に購入するのにオススメなのは
・高額な家電製品
・通常割引されないApple製品
3万ポイントの上限を上手く活用するためには上記の2つを狙うのがオススメです♪
気を付けて!データ移行やバックアップ
新製品を購入する場合、データの移行が必要不可欠です。AppleIDやパスワードを間違えたり、iPhone探すをOFFし忘れないようにお気をつけくださいね♪バックアップやデータ移行は普段から頻繁に行う作業ではないため、失敗したり間違う方も多いようです。きちんとHPで確認を行い、失敗しないようにご注意くださいね(>_<)
ちなみに当店でも「au PAY」使用可能♪御希望の方はぜひおっしゃってくださいね♪
【当店への道順をYouTubeにて公開中☆】