iPhoneお役立ち情報
豆知識
未来のキーボード「Selfie Type」が凄すぎた!!これは革命的だぞっ!!
[2020.01.18] スマホスピタル天神
カテゴリー:豆知識
なな、なんと!!スマートフォンやタブレットで有名な「Galaxy」シリーズを開発・販売している「SAMSUNG」がとんでもない技術を開発中との情報が入ったぞ!!みんなスマートフォンで文字を入力する時はどんな方法を使っているだろうか?画面上に表示されたキーボードを操作する「タッチ入力」?それともスマートフォンに向かって話してその言葉を入力する「音声入力」?どれもガラケー時代から考えると素晴らしい技術の進歩だが、今回「SAMSUNG」が発表したこの技術は正直まだまだ先の未来に公開されると思っていた内容だったからビックリ!!((( ゚Д゚)))エーーー!!?さぁさぁ、みんなで新たな技術を詳しく見ていこう!!
《そこにあるのに見えないキーボード「Selfie Type」》
今回「SAMSUNG」が発表した技術、おおざっぱに言うと普段パソコンやタブレット、スマートフォンなどに接続して使用している、とても身近な周辺機器「キーボード」。正直キーボードなんてどれも一緒と思う人も多いだろう・・・私もその一人だ。現在販売されているキーボードを分類するならば大きく2種類に分けられる。それが「有線キーボード」と「無線キーボード」だ。「有線キーボード」の場合、接続した端末にほぼタイムラグ無く入力が可能という点が特徴だと思う。しかし有線とはその名の通り配線が存在する。配線があることによりスペースを余分に取ってしまうし見た目も美しくない・・・。
そこでそんなデメリットを拭い去るように開発されたのが「無線キーボード」である。「無線」つまり線が”無い”のだ。配線が無くなることで見た目はスッキリ美しくなり、スペースも最小限で済むので最高のキーボードと言えるだろう。しかしこちらもデメリットは存在する。それが「入力の遅延」だ。入力したときに端末に反映されるタイムラグが想像以上に遅い・・・(´;ω;`)最近は技術の進歩で無線接続の規格も進化し遅延は限りなく少なくなったが、全く遅延しないというレベルまではなかなか難しい・・・。どちらも一長一短あるので、自身の好みに合わせて購入してほしい。
少々話は逸れたが今回注目すべき「キーボード」についてはおおよそ理解いただけただろうか。「有線」「無線」配線の有り無しの違いああるが、キーボード本体はどちらもそこに存在する。当然だろう、モノが無ければ入力が出来ないのだから・・・。しかしそんな常識を「SAMSUNG」が打ち崩した!!今回発表したキーボード、なんと実体が”無い”のだ!!配線が無いとかそんなレベルの話ではない、本当に本体が無いのだ・・・。信じられない・・・。
今回アメリカで開催された「CES 2020」でこの技術が発表されたのだが、この「Selfie Type」はスマートフォンやタブレットのインカメラを使う仮想キーボードとなる。スマートフォンやタブレットの前に両手を置いてタイピングするとカメラに映った手をAIが認識し、指の動きを分析することでQWERTYキーの配置に変換しキーボードとして入力されていくのだ。ブラインドタッチできることが前提ではあるが、何もない場所でタイピング慣れれば問題なくタイピングが可能になるしある程度の速度入力には対応できるようなので普段通りの感覚で使用できることだろう。ただ現在公開されている情報だとキーボードがUS配列一択、慣れるまでは時間がかかるかもしれない。まぁあくまで発表段階なので今後市販化される頃には更なる改良もされることだろう。しかしこの技術が外部機器を購入するのではなくインカメラのシステムアップデートで可能になるとすれば、いままでの仕事の効率アップにもつながるのは間違いないだろう。早くユーザー向けに公開されることを祈ろう。
当店への道順をYouTubeにて公開中☆
==============================
☆法人契約も随時受付中☆
法人様でお使いのiPad・iPhone・Galaxyのバッテリー交換をご検討の方
経費削減にご協力させていただきます!!!
地下鉄天神駅チカ!
西鉄福岡天神駅より2分
iPhone・iPad・Androidスマホ修理
3DS・PSPゲーム修理なら♪
スマホスピタル福岡天神店へ!
スマホスピタル福岡天神店
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目3-10天神パインクレスト701号
TEL:092-751-8055
営業時間:10:30~20:30(最終受付19:30)