iPhoneお役立ち情報
ゲーム修理
ゲーム機の修理もスマホスピタルへ!!対応可能な機種や内容を徹底公開!!Nintendo3DS編
[2021.01.26] スマホスピタル天神
カテゴリー:ゲーム修理
こんにちは!!
今日は昨日に引き続きゲーム機の修理内容紹介第2弾!!
昨日はNintendo Switchについて詳しくご紹介していきましたが、本日は同じく任天堂から発売されていた「Nintendo 3DS」シリーズについて書いていきたいと思います。故障したからといって新しく購入できるような安価なものではないゲーム機・・・修理だと一体どれくらいの費用がかかるのかもご紹介していくのでお見逃しなく!!
それでは早速いってみましょ~!!
Nintendo 3DSシリーズ
今日ご紹介するのは任天堂から発売された「Nintendo 3DS」シリーズ。ここで1つ注意事項を・・・。”3DS”シリーズのご対応は可能ですが、”2DS”シリーズの修理はご対応が出来かねます。お電話でもよく「3DSが出来るんなら2DSもできるでしょ!!」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、”名前が違うんだからモノは違うでしょ!!”と思いながらお断りさせていただいています・・・。部品が入荷できれば当店でもご対応できるんですが、なかなか部品の入荷ルートがなく現状このような状態となっています。結構問合せが多いので早く入荷ルートを作りたいんですけどねぇ・・・。
さて、気を取り直して3DSシリーズの修理可能な内容をご紹介していきましょう。
バッテリー
初期の3DSだと2011年に発売されたので10年の年月が経過した端末になります。これだけ年月が経過するとバッテリーは完全に経年劣化により使い物にならなくなります。現に私が所持している初代の3DSは充電器を挿しても起動するどころか充電すら出来ない状態になっていました。(久々に3DSで遊びたくて数日前に確認したんですよね・・・泣)内部に搭載されているのはリチウムイオンバッテリーと呼ばれるもので、基本的に2~3年が寿命といわれています。そりゃあ充電もできなくなりますわ(苦笑)
3DSシリーズは数多くの種類があり、各端末でバッテリーの料金も異なります。
初代3DS:3,000円
初代3DSLL:3,000円
New3DS:3,000円
New3DSLL:3,000円
在庫があれば15分ほどで動作確認後ご返却が可能なので、まずはお電話やメールなどでお問合せくださいね。
スライドパッド
ゲームをプレイする上で操作に大きく関わってくる「スライドパッド」。本体左側にある丸いクルクル動く部分がそれですね。ここの部品はプレイされるゲームによってはかなり激しく動かす必要があり、ある日突然内部のセンサーが故障したり軸が折れたりしてしまうんです。センサーが壊れてしまうとキャラクターが勝手に動いてしまったり、まったく動かなくなってしまったり、ゲームをする上で致命傷となる症状が出てきます。
初代3DS:3,600円
初代3DSLL:3,600円
New3DS:3,000円
New3DSLL:3,600円
在庫があれば30分程でご返却が可能なので、ちょっとランチにお出かけされている間に作業が完了しますよ♪
カメラ
3DSシリーズにはカメラが内蔵されています。このカメラはあまり使わない方が多いのですが、実は修理する件数が多い箇所なんです。それはなぜか・・・実はこのカメラのケーブル、本体の上半分と下半分を繋ぐ軸の中を通っているんです。3DSシリーズはゲームをプレイするときは半分に折りたたまれた画面を開き、プレイしないときは閉じていますよね?この開け閉めを繰り返すことで内部に通されたカメラのケーブルが摩耗してしまい、徐々に切れてしまうとんでもない欠陥破損が生じてしまうのです!!過去にしっかり説明したにも関わらず「カメラをほとんど使っていないのに故障するなんてありえない!!騙されないぞ!!」と怒って帰られたお客様もいらっしゃいました。こういうものなので仕方ないんです、理解してください・・・。作ったの私たちじゃないです・・・(困)。
初代3DS:6,400円
初代3DSLL:6,400円
New3DS:5,300円
New3DSLL:5,300円
上画面
少し機械に詳しい方ならもうこの時点で察しがついてるかもしれません。そう、カメラのケーブルが摩耗するならば上画面のケーブルも同様の状況下に置かれています。さらに言うとスピーカーのケーブルも同様ですがそれはまた後程・・・。
上画面はケーブルの摩耗だけでなく、単純に液晶割れでも修理のご依頼をいただくことが多い箇所となります。床に置いていて誤って踏んでしまったとか、テーブルの上に置いていた端末を落としてしまったとか、理由は様々ですがそこまで強度のある部品ではないので簡単に破損してしまうんです。
初代3DS:7,500円
初代3DSLL:8,600円
New3DS:7,500円
New3DSLL:8,600円
スピーカー
スピーカーも先ほど記載した通りカメラや上画面と同様にケーブルの摩耗による破損が起きる部品となっています。音量を最大にしてもあまり破損する箇所ではないので、ここの交換は基本的に摩耗による破損が多いですね。ただ水没などしてしまうと音が出なくなって交換が必要になるケースもありますよ。
初代3DS:4,300円
初代3DSLL:4,300円
New3DS:4,300円
New3DSLL:4,300円
ゲームソフトトレー
最近ちょっとお問合せが増えつつあるのが「ゲームソフトトレー」。「急にソフトが読み込まなくなった!!普通通り使っていた!!子供はそう言っているから間違いない!!」とおっしゃる方が多いですが、調べてみると大半はソフトを読み込む金属ピンがかなり曲がってしまっている状態になっています。これは普通に使っていて起きるものではありません。ソフトを力技で逆に差し込んでしまったり、他の異物を入れてしまったりすることで曲がるものです。差し込み方向は十分注意して使うようにしましょう。そしてソフト以外のものを絶対に入れないようにしてくださいね。最悪の場合基盤がショートして端末自体が壊れてしまいますよ!!
初代3DS:4,300円
初代3DSLL:4,300円
New3DS:4,300円
New3DSLL:4,300円
ハウジング
3DSシリーズは上画面と下画面の2分割された構造となっています。その軸となる箇所が破損してしまうと端末は真っ二つに分かれてしまいとても遊べる状態じゃなくなります。軸となる部分は下画面のフレームがその役割を担っており、例えば端末を落下させてしまったときなんかはその部分が割れてしまうこともあります。あとはゲームがクリアできずに怒って逆パカしてしまう方も・・・。ゲーム機高いので大切に扱ってくださいね(苦笑)
初代3DS:4,300円
初代3DSLL:4,300円
New3DS:4,300円
New3DSLL:4,300円
水没
最後にご紹介するのは”水没”です。まさかとは思いますが、お風呂場でゲームしてる人・・・いませんよね?ゲーム機は基本的に防水処理は全くされていません。お風呂場に持ち込んで湯舟の中に落としてしまうなんてことがあれば一発アウトです。「湯舟に落としたり濡らさなければ大丈夫なんでしょ?」とおっしゃるかたもいますが、お風呂場は立ち込める湯気で水蒸気のパラダイス!!常に水の中にあるのと同義なんです。機械にとって水分は天敵!!普段から気を付けて絶対に濡らさないようにしましょうね。
初代3DS:5,000円
初代3DSLL:5,000円
New3DS:5,000円
New3DSLL:5,000円
さいごに・・・
今日は3DSシリーズの修理についてご紹介してきました。上記で紹介した内容のほかにも下画面の交換や充電口の交換なども可能になります。既に製造が終了して新品の端末が入手できなくなってしまいましたが、いまだに人気の絶えないゲーム機ですので、大切に使っていただき、もし何か故障したときは是非当店にご相談くださいね♪